ブログネタ
仮面ライダー鎧武 に参加中!
 『仮面ライダー鎧武(ガイム)(公式サイト)』、第41話「激突!オーバーロードの王」の感想です。

 ネタバレ注意です。
 ◇◇◇

 ヘルヘイムの侵略という事態にあたって、先行者であるフェムシンム側をバッドエンドとして描き、それとは別解をみせる人類側をトゥルーエンドとして描く、という作劇だと感じておりました。

 で、まずは今話でフェムシンム真バッドエンドが描かれたと思いました。序盤の力によって相手のダンスステージを奪う、とか、ユグドラシルの巨大資本に戒斗の親の町工場は淘汰された、とか、ヘルヘイムがフェムシンムや人類を浸食する、とか、オーバーロード化した者のみが進化して生き残ったフェムシンム世界、とか、細かいのだと力を求めるシドはより強大な力を持つロシュオに淘汰される、とか、色々と、「禁断の果実」を追う的な強者を目指す衝動で戦い合っていては、破滅に辿り着く……というのを描いてきた作品。

 王であるロシュオもレデュエに殺される、そのレデュエも、更なる力を手にした紘汰に倒される……と、力で淘汰していこう方針の一つのバッドエンドとして映った一話。(おそらくは一時)目を覚ました王妃とロシュオさんが会話できてない(よね?)辺りも含めて、バッドエンド感が良い感じ。そして、そんなロシュオさん、というか力を求めて散っていった者たちは、全て紘汰のifでもある、と。

 そこで、力を求めて弱きは淘汰していこう方針とは違う舞に、「黄金の果実」が渡る展開か。例の、戒斗と舞の「強さ」に関する問答のシーンから始まった、戒斗が普通に強くなって相手を淘汰できる力を持つのが強さだ、と言ったのに対して、舞がそういう強さに淘汰されそうになっても、折り合いをつけて舞い続けるのが強さだ、と答えたあたりでしょうか。やっぱり、あの辺りのシーンに作中解が仕込んであるのかも。舞側の「強さ」観のサイドに、これまで相手を淘汰できる力の象徴みたいに使われてきた「黄金の果実」が渡るというのは面白い展開。というか、物語終盤だなぁ……。

 民衆、というか大衆が立ち上がってくれるのかも気になる。当初からダンスチームの抗争を無責任にネットで見てるとか、VSユグドラシル編ではインベス騒動にあたって衆愚的にさわぐ、とか、「大衆」の描写が色々入ってる作品で、でもともすればそうやって「敵」認定して叩くようなあり方は、紘汰も同じだっただろ。そうやって敵を倒してきた分、自分が人外存在になれば大衆から敵として扱われるだろ、という終盤だと思うのですが。光実がこの世界で価値ある人間は舞さんだけ、と言うのに対して、紘汰は自分が敵認定されても「みんな」を守る、という所が違いなわけなので、最後に紘汰を敵認定する民衆、大衆側がどう描かれるのかも興味深いです。民衆にちゃんとした人もいる描写の代表は紘汰のお姉ちゃんなんだけど、世の理から外れてオーバーロード化した紘汰にとって救いになるような人の描写、残りで入るのだろうか。入らなかったら、本当過酷というか、シビアな終盤になりそうですよね。

→スマートフォン用ゲーム(Android用)

仮面ライダー ライダバウト!【Android】

→DVD



→前回:仮面ライダー鎧武第40話「オーバーロードへの目覚め」の感想へ
→次回:仮面ライダー鎧武第42話「光実!最後の変身!」の感想へ
『仮面ライダー鎧武』感想の目次へ

【関連リンク】

小説『仮面ライダー龍騎』感想へ
仮面ライダーディケイド最終回・メタ解釈の解説へ
『仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010』の感想へ
『仮面ライダーディケイド』感想の目次へ

『仮面ライダー555(ファイズ)』感想へ(大昔のサイト)
『仮面ライダー響鬼』感想へ
『仮面ライダーカブト』感想へ
『仮面ライダーW FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ』感想へ