xaviさん(Twitter)が送る謎の世界、「よちよち(公式サイト/Twitter)」
昨日、6月17日はよちよちの誕生日でした。
というわけで、去年も一筆描きましたが今年も一つ描いてみました。

国民的アイドルグループの総選挙に出場してけっこうイイ線まで行った時のノリノリのよちよち。
ほかの方々からも、続々とお祝いのイラスト・メッセージなどが届いています。すげえ!あいあしゃんあいあとおお!!
— よちよち (@yochiyochiVinyl) 2017年6月17日
この春には、2015年に「SakuraExhibition」で「Tokyo Otaku Mode」賞を受賞された絵のファイルが、Tokyo Otaku Mode様(Facebook)関係の方で配られたりしておりました。


「Tokyo Otaku Mode」様は海外に日本の文化を発信していく、今勢いがある企業様ですね。堀江貴文氏のこちら↓の書籍でも取り上げられていたりして、最近知ったという方も多いかもしれません。
こちらのファイル、紹介が遅れたので現在はもう配布してないやもです。春の季節に、そこはかとなく桜をモチーフとした絵で和の発信に貢献していたのでした……。
そんな柚山さん(柚さん)が「よちよち」の誕生日に描いた絵がこちらです。↓
この、絢爛たる才能をよちよちに投入してる感じがイイですね……。よちよちが誕生日と聞いて。 pic.twitter.com/KzYBhRuDyq
— 柚(ゆず) (@yuzuchocolate_) 2017年6月17日
xaviさんや柚山さんからお手紙を頂くと、さりげなくよちよちが描いてあることが多いです。↓

柚山さんがよちよち(的な存在)を増やしたがる傾向があることが気になってる最近です。
さて、便乗で宣伝させてくださいねのコーナーです。
そんな柚山さんには、KDPというサービスを利用してAmazonさんのKindleストアで販売させて頂いている僕の電子書籍の表紙も担当して頂いております。↓
表紙のイラストをきっかけにしても、ご購入してやって頂けたら喜びます。
中身も、面白いですよw。
「よちよち」の誕生日の話でした。
xaviさんご本人もお祝いされております。↓
オリジナルキャラのよちよちを描き始めてはや七年。今日は二歳の誕生日、おめでとう!永遠の二歳。
— ざびえるひとみ (@xavierhitomi) 2017年6月17日
最初はよちよちになる前の大人びにーるから始まり、それを描いたのが6/8。そこから話は広がりよちよちが生まれました。
三枚目は黒歴史、アス比違うまま生まれた最初のよちよち! pic.twitter.com/z6uVitThx7
フォトブック超ほしいw。手軽に楽しめるフォトブックをお試しに作ってみた。間に合うかなと思ったら誕生日には間に合って良かった。
— ざびえるひとみ (@xavierhitomi) 2017年6月17日
表紙とは裏腹に中身はガッツリ今までのよちよちの落書きや、写真の具合を試したかったので色々と。
哀愁漂う寂しげな終わりでとじた一冊になった。 pic.twitter.com/XtWo56NDcc
深夜にはこんなツイートも投稿されておりました。↓
xaviさん世界の「鳥」方面と「よちよち」方面も時々交差したりしている最近です。トラさん(トラフズク)にガシッと。
— ざびえるひとみ (@xavierhitomi) 2017年6月17日
風に煽られ シワ出来てるけど痛くな…さそうだね。 pic.twitter.com/ONNw7tiB2l
ではでは、よちよち、おめでとう!
→昨年(2016年)のよちよちの誕生日の様子