相羽です。

 先週水曜日(8日)に、入院していた母親が退院しました。

 19日間ほど入院していたのですが、今のところ身体機能、認知機能ともにそんなにも落ちていない感じです。

 病院食と毎日のプロの方によるリハビリで2キロほど体重も落ちてスリムになったので、部分的には入院前よりもよくなっているような感じも。

 新型コロナウイルス関連の事象で現在入院しちゃうと面会が(ほぼ)できないのですが、地味に紙に書いたメッセージを入院セットに入れておくのはおすすめです。

 生まれたひ孫の写真と僕が書いたメッセージの紙をよく見ていたと言っておりました。一日数回でも、能動的に文章を読んだりするのは、ごくささやかだとしても認知機能低下の防止になると思いますからね。

 今回は尿路感染が原因の炎症ということで、今後予防に努めるべく、衛生環境の改善に取り組んでいきたいと思っております。

 (トイレの時の)ウォシュレットがね、使えればイイのですが母親は半身が麻痺でうまく使えず、これまでも何回か練習しようと思っては上手くいかなかったのですが、今回もうちょっと考えてみようと思います。

 今回、うまく運ぶと、このくらいの入院期間があっても認知能力はそこまで落ないという経験ができたのは励みになる出来事でした。年齢的にはこれからさらに進んでいくので、今後も入院とかはちょくちょく出てくるのが想定されますからね。

 介護、自分の仕事、そういったことを高齢の親の入院などがポツポツでてくることも込みで、いけるところまでは持続的にやっていける状態を整えていきたいと思っているのでした。
 基本的には世の新型コロナウイルスの事象の中でも黙々と生きていけるように、健康、掃除、といった生活の基本を改善中の今日この頃です。

 僕の話としては、内臓を休ませる発想の健康法を続けているのですが、最近は何だか筋肉もついてきました。

 べ、別に筋トレはしてないのに?

 最近人体の勉強も少しずつしているので、何となくメカニズムは推察できますが……、今後は筋肉を改めてつけていくくらいを目標にしてもよいかもしれないですね。

 な、なんか今なら学生時代(柔道とかやってた)のある程度筋力を使う投げ技とかもまたできるかも。今更誰を投げるんだって話ですが。

 ここから地下闘技場の戦士でも目指そうかな……。

 あるいは『ラブライブ!』(え)

 最近(初代)『ラブライブ!(感想)』1期をまた観ていて、運動するのってイイなっていう、今までとは違う視点で楽しんでいます。

 歌ったり踊ったりするのとは違いますが、ノリとしてはスクールアイドルくらいの感じで、僕も言語認知脳科学の勉強をしたり(最近、院生だった頃の続き的なことをポツポツはじめています)、引き続き文章を書いたりしていこうかな〜と思っているのでした。

・認知機能、というか高齢の方のボケるボケないなどの話題に関して、読みやすいものとしてはフレディ松川さんの本など↓



・海未ちゃんが好きなことに気づきました