日付が変わった深夜1時頃にMネコさんと電話にて二人ブレインストーミング。
揚々とビジネスアイデアを語るあいばにMネコさんから、
「何て言うか、守銭奴ですね」
とありがたい言葉を頂く。
あいば:「しかし教師って公務員だよね?(Mネコさんは教員志望者)」
Mネコ:「そうですけど?」
あいば:「基本的に副業禁止でしょ?大変じゃん。WEB副業とかもできないじゃん」
Mネコ:「それ以上に子どもの笑顔が大事なんですよ」
今、Mネコさんがカッコいいこと言った!
その後は『論理トレーニング』を購入したというMネコさんと、名作鑑賞的な国語教育はそれはそれとして、言葉、ロジック系の国語も教えられる国語教師だったらいいよね……などと話し、有意義な時間を過ごす。
あいばは、国語教師をはじめ、教育者、教育者志望者を応援しています。
その後軽くブログ更新してからお仕事作業。仮眠を取って母親の病院行ってから今日の分のメール返信など。
夜はちゃんこ鍋。
さすがに自分でタレを合わせるのは難しいので「ちゃんこ鍋のタレ」みたいな既製品を使用。それはそれで手軽で美味なんでOK。
料理関係では、週末帰省してくる姉に、あいば料理を初披露予定。
あいば:「もう、○○ちゃん(姉の名前)の料理の腕は越えてしまったかもしれん」
姉:「いやまだでしょ。私、これでも主婦歴8年だし」
姉は、主婦歴は8年だけどパチスロ歴は10年以上だったりします。漫☆画太郎とつの丸のファンです。
姉:「漫☆画太郎の『金太郎』見てる?」
あいば:「いや」
夕食後マガジンを立ち読み今に至る。そんな一日。
◇赤松健『魔法先生ネギま!』
強制排除の龍宮に対して、ネギは告白する勇気を尊重してるのが好感。いきなりそういうネギの性格描写を出してるわけではなく、前フリイベントとしてネギはのどかの告白を受けてる、告白する勇気を体感しているというイベントが結構前に描写されています。なので違和感が無し。赤松先生のこういう伏線やら構成やらを丁寧に扱っての話作りはステキです。
明日も地味に頑張ろう。

このブログの投票にご協力下さい。人気のブログを探すならコチラ、人気BLOGランキング
あいばさんというと、壱瑪さんといっしょに作った豆乳鍋を思い出しますね。(あれはうまかった!)
けれども、同時に何も付けない食パンを無造作に口に運んでる姿も思い出すんですよね。
基本的に、人のためにだったらおいしいものを作ってくれそうなあいばさん。
あいば特製カレーが食べられる日を楽しみにしております。
魔女ネコは、今日も家族のためにおいしい料理を作るマーケティスト(別名;守銭奴・マーケター)を応援しています。