睡眠時間をアバウトに考えるようにしてみたら、昨日〜今日あたりと、睡眠サイクルの乱れに関して大分改善されてきたように思います。今日は12時〜6時半と睡眠を取ろう!とギチギチに睡眠時間に関しても予定立てちゃってたから、そこから外れてしまうと何か気分悪くなって調子でなくなっちゃってたんだと思ったんですよ。そうじゃなくて8〜12時から2時半〜6時半くらいまでにアバウトに睡眠取れればいいやという感じに意識変換してみたわけです。そしたら本当アバウトに今日は深夜2時半に目が覚めたんですが、大して気分悪くなりませんでしたね。計算のウチだ!みたいな。起きてから4時半くらいまで「萌え」について研究して(←マジです)、早朝の5時くらいには近所の河原を一時間弱散歩してみるなんて健康的なマネまでしちゃいましたよ。イヤ、早朝の河原は気分がイイ。これまでの僕に欠けていたのはこういうスローライフな喜びを味わうことだったような気がする。

 ◇

 その早朝に訪れた河原のフチにある公園のトイレをチェックしてみたら、ちゃんと車椅子用のトイレがありましたね。これなら母親を連れて散歩になんかもこれそうです。おお、仙台市、結構親切だなぁなんて、朝から人の善意に触れたような気がしたのも今日一日気分良く過ごせた理由です。

 ◇

 その後は朝のウチに今日の分の大学院関係の課題を終わらせて、後はフリーに昼寝したりビジネス書読んだり。結局ビジネス書も一冊読了して、今日は中々充実度が高い一日でした。



◇「萌え」は奥が深い!

 早朝に色んな「萌え」系企業のサイトを回って研究してたんですが、「萌え」系は奥が深い。深いというより非常に多様な世界なので、何か指針が無いと萌えの迷宮に閉じこめられてしまうなという危惧を抱きました。ディープなエロゲーの世界にまで手をのばす気はなく、かといって大多数を取れれば良しと、WJを始めユーザーが多い世界だけを対象に絞っても何か楽しくないしと、中々に難しいです。

 よって、こういう時は指針の基本ということで、自分の好きな所から研究していこうという結論に今日の時点では落ち着きました。そういうわけで、とりあえず明日は「KEY」について調べる所から始めようと思います。今まで作品内容にしか興味が無かったんですが、会社の成り立ち、どういう所と提携しているのか、メディアは、そういった視点を含めてトータルに研究してみようと思います。コレは、結構楽しい作業ですぜ?



◇別に脈絡なく「萌え」がどうこう言ってるワケではない

 サブタイに経済的自立云々と書いてあるわりには最近そういう話をほとんど書いてないんですが、一応大学院や家事や介護のかたわら地道に準備、活動していて、個人的にはまあまあイケそうじゃん?という手応えを得ています。で、複数の収入源を構築してるんですが、そのウチの一つに「萌え」系もキーワードとして組み込もうかなと、結構真面目に思案しているのですよ。特に本日読了したビジネス書に、ビジネス系とオタク系を組み合わせた商売で、片方の分野からもう片方の分野への顧客の流れが構築されて、相乗効果があったなんて事例が紹介されていたので、それも後押しになってやっぱコレか!みたいな。実際、このブログのアマゾン・アソシエイトの売り上げについて見てみても、ビジネス書とアニメDVDが両方売れてる状況なんで、そんなにも相克しないのかななんて。自分の好きなものを商売の対象にするのがどんなビジネス書にも書かれてる基本中の基本なんで、そう考えると、ビジネス、サブカル、これにあと言語(語学、翻訳など含む)を加えた形でうまくモデルを構築できないかなと思案中。具体的にどういうことやってるのかとかをこのブログに書けるのはもう少し先になりそうなんですが、やっぱ収入源のウチの一本はこの方向かななんて、今のトコ。

 最終的にはその他の収入源についての情報も出して、自分の病気や家族の介護のために在宅業でしか収入を構築できない人達を支援する形に持っていきたいというのが目標としてあります。ビジネスの楽しさを味わいつつ、サブカルに萌えつつ、言葉に想いを馳せて生きる。有標な生き方ですが、ベネフィットを得つつ与えつつ、楽しいビジネス/生活モデルを見せることができたなら、それはトータルでは僕の目的とする心の負荷の軽減や保全に繋がっていくのではないかと思っております。


このブログの投票にご協力下さい。人気のブログを探すならコチラ、人気BLOGランキング