「なぎささんあんなに明るく振る舞って……」(ひかり)
ひかりビジョンでは憂鬱を押し殺して無理矢理笑う健気ななぎささん。視聴者的には、いや、なぎさはもっとストレートに顔に出すタイプだろ、みたいな。
転校誤解ネタももう学園モノでは王道中の王道ですな。敢えてちょっと外してきたのはスタンダードな話だったら、転校する本人がずっと誤解してて、ラストにやっぱり転校しなくていいんだオチをつける所を、誤解するキャラを転校疑惑のなぎさ本人ではなくその後輩のひかりに定めて引っ張ってた所かな。まだ関係が浅いゆえに中々言い出せなくて誤解が解けないという状況を作るのには良かったのではないかと。
それにしても今回バトルパートに入るのエラく早かった。ひかり、悩んでる間になんら人間関係パートで悩みを昇華する要素は与えられず、いきなり巨大ザケンナーに飲み込まれるという話の筋が豪快だった。悩みなんて、バトルしとけば吹き飛ぶぜ!みたいな勢いです。
◇光−闇、相補設定は生きている
バルテスさんの語りより、光が闇をパワーアップさせるかのような設定が。おそらく前作のジャアクキングを滅ぼせば光のクイーンも滅ぶという、光と闇の相補設定と関係してる部分だと思われます。前作では分かりやすい決着がつかなかったので、今作でつけて欲しい所。闇の親玉を少年にしてるのは、もしかしたら光−闇、仲直りラストもあるのかな、なんて。ひかりとあの闇の少年に絆が生まれればいいワケだし。そんな感じでいくんじゃないのかな。
◇今週のピコポイント
・ひかりの部屋
なぎさの転校を思い悩むシーンにて、初出じゃないかな?アカネさん、会計的にはイッパイイッパイでやってるかのような描写が入ってるんですが、けっこういい個人部屋をひかりに与えてます。
・木に聴診器をあてるほのか
科学部的になんか意味があるんだろうけど、何が聞こえてくるのか気になる。
→欲しいけど高ッ
![]() ふたりはプリキュア コレクションドール「キュアブラック」(美澄なぎさ) |
![]() ふたりはプリキュア コレクションドール「キュアホワイト」(雪城ほのか) |

このブログの投票にご協力下さい。人気のブログを探すならコチラ、人気BLOGランキング
ええと、この回どんなでしたっけ?(爆
いかんほとんど忘れかけてる…
ええと、前回インテリジェンからもらった手帳を使って
なぎさがひかりに感謝の気持ちを伝えていたような。
なぎさも女の子らしいとこ見れてちょっと嬉しかった。
あ、そうそう昔はやった探偵手帳を思い出しましたよ。
透明のペンでメッセージを書いて、別のペンでこすると
浮き出てくるやつ。スパイグッズ、だったかな?