ヨン様ことペ・ヨンジュン氏。今までは韓流の眼鏡の人くらいにしか僕は認識してなかったんですが、昨日か一昨日TVでやってた来日インタビューで、「『家族』というものをとても大事に思っている」ということを熱心に語っていたのを見て、オオ、なんか韓国の結構いい人(眼鏡)という認識に僕の中でレベルアップしました
 これからの時代、「家族」は大事だと僕も思ってるんですよ。少子高齢化社会etcによる様々な苦難がこれから皆の元に訪れてくると思うんですが、それらの苦難を乗り越えて楽しくやっていくためには、「家族」という共同体で協力しながら頑張っていくというのが有用だと思っているのです。地味ながら「家族」の再構築、再認識の活動なんかを応援していけたらいいなと大分前から思っていて、実は大げさじゃなく、Qウェル君の「ストロベリ姉妹」を応援していたのも、背後にはこういうの見た人が「家族」「姉妹」についてホワホワと面白くポジティブに捉えられるようになればイイなという想いがあったりしました。最近では彩芽さんとこの日記のホワホワ兄妹話とかね(これはマジで好き!)。僕の所もですが、姉弟、家族で楽しくやっていけてることが、そのうち大きな力になるんじゃないかと思ってますよ。

 この話は別に家族から独立して暮らすライフスタイルを否定するワケではないです(それが不仲が原因だとしても)。榛野なな恵さんも「『誰も待っている人がいない』ことは幸福の一つのパターンだし」と言ってますし(『Papa told me 第5集』、「夜のお散歩」より)。ただそれ以上に家族で協力しながら暮らしてるライフスタイルを否定する理由も思いつきません。なんで、僕的には「家族」での協力をキーワードに、今後家族内介護ファンドを作って遠方の姉達の介護帰省の旅費を創出、介護関係費用全般を創出、運用……など、様々なアイデアを形にしていきたいと思っています。それらが上手くいったら、「家族でやろう!ファイナンシャルで効率的な介護生活」みたいなメルマガorEブックでも作って情報発信して、これからの時代の苦難にブツかる人達の援護なんかをやっていけたらと、ワリと真面目にビジョンとして持っていたり。

 既に来ている/もうすぐ本格的に来る少子高齢化社会に向けて、ヨン様を見ながら自分の所の家族のあり方について考えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

 ◇

 Amazonアソシエイトやってる人を対象に少し前に届いた、「アンケートに答えるだけで500円分のギフト券プレゼントキャンペーン」の500円ギフト券が来たので、何を買おうか思案中です。送料のことを考えると結局1500円以上買うことになるので、色々と吟味するのが楽しかったり(Amazon.co.jpにしてやられてるんですが)。

 今候補にあがっているのが、某育児・教育メルマガでお勧めされていた、『快速・快適 シンプル家事の本―少しの手間で、気持ちよく暮らす!』という本。主婦用の家事効率を上げて時間を捻出するための本ですが、実は、主婦用の本って今の僕にぴったりハマるんですよね。家事をやりながらの時間捻出が最大のテーマですので。時間捻出しないとマジでヤバい。昨日、一昨日と、やろう!と予定では決めたのに、修論の準備に全然時間を割けないまま一日が終わってしまってるのがヤバい。食事を作ってる記憶しかない……みたいな日が続いているのがマジでヤバい。

 さらに、メルマガを取ってることからも分かる通り、家事・育児系の有益情報がそのまま今の僕の有益情報だったりします。家事をやりながらの育児。僕の場合は育児が介護に変わるだけで、色々家でやりながら自分の時間も創出していくというテーマは同じだという。

 そんなこんなでこの本チェック中。

Amazonのページ

 ◇

 いづみっチのブログでペプシのオマケのガンダムSeed(destiny)フィギュア最速情報!

 昔はFFのヤツとか集めてたけどなー。今度はどうしよう。たまに朝に運動がてらいづみっチの店に行くからちょくちょく買っていこうかなぁ。

 ◇

 友桐夏『白い花の舞い散る時間』を購入。

 今年のコバルトロマン大賞佳作。受賞時のタイトルは『ガールズレビューステイ』でしたが、変更になっております。ミステリが受賞したってことで、文庫化されるのを楽しみにしてました。コバルトらしい、ライトなミステリを期待です(最近ライトへライトへと流れてるなぁ)。作者の友桐夏さんは投稿時代に「スペア」がコバルトに掲載された頃から、捻りが効いてること考える人だなぁなどと思って読んでいました。「顔も名前も知らないチャット仲間が誰が誰かを分からない状態で洋館でOFF会」という今作のシチェーションも、色々と捻りを加えられそうな感じなんで楽しみです。

 沖原朋美さんの新作も並んでたんですが、現代劇じゃなかったので今回はスルー。コバルトは現代劇が好きな自分です。『なんて素敵にジャパネスク』よりも『雑居時代』が好きなタイプです(例えが古い)。

白い花の舞い散る時間

 そんなこんなでまた明日。


現在の人気blogランキングをCHECK!