『レイニーブルー』の「ロザリオの滴」に突入。うー、やはり志摩子さんと乃梨子はいいのー。乃梨子は欲しいです。乃梨子が持ってる様々な素性を吸収したい。すっげーレベルアップできそうな気がする。
 肝心のロザリオのシーンに届く前に昨日は寝てしまった。本日堪能します、初読の時エラく感動した記憶があるんで。

 でも『レイニーブルー』は最後の「レイニーブルー」で落ち込むんだよなー。寝る前にちょうどそこ読んでブルーなまま眠ってしまったらどうしよう。『パラソルをさして』まで一気読みできるように計画をたてておくべきか。最近まとまった量を一気に読むってことができなくなりつつあるんで、自分に気合い入れる意味でも。

 ◇

 メールの返信がポツポツと返ってきてるんですが、その中にずっと連絡取ってなかったヤツから、「1年前と70°くらい人生変わったんだけど、上手く話す自信がないんでまたの機会に改めてゆっくり話す」というような内容のメールがあってスゲー気になってます(70°というのが微妙なラインで)。僕も180°とまではいかないけど、135°くらいは1年前と違う人生を目指してるような気がするので、話が合いそうな気はするんですけど。

 ◇

 世の人を楽しく、身近な人を楽しくさせてるような活動が、自分でも楽しいというサイクルがやっぱ良質だよなと思い出し。たまに忘れてどちらかのベクトルに傾く時があるので、戒めに書いとく。色々と好転させてくスキルが欲しいぜ。


現在の人気blogランキングをCHECK!