ラジオ聴いてると(←最近ラジオ好き)何回も流れてくる、映画NANAの主題歌、『GLAMOROUS SKY』と『ENDLESS STORY』が無性にツボにハマってTSUTAYAを巡るも、大人気のせいかどこもレンタル中で借りられず。
 あー、もう時間差で二回ほど訪れたりしたのに借りられっぱなしだったよ。もう、買ってやろうかとも思うけど、ここまで手間暇かけたんで意地でもレンタルですましてやる。単行本はまだ未読だし、映画も見に行ってないんだけど、歌イイよね。

 最近ラジオを聴いていて普通に世間で流行ってる曲にもアンテナが広がってきました。数年前にCDTV見るのをやめて以来、宇多田ヒカルとT.M.Revolution、及び見てるテレビ番組の主題歌くらいしか追いかけてなかったんで、世間の旬を肌で感じられるのがなんか快感。やっぱラジオいいよ、ラジオ(←FM聴いてます)。

 そんな折り、夕方の音楽番組で宇多田の音声メッセージが流れてびっくり。明後日発売の『Be My Last』について語っておりました。ちょっと暗めの曲でごめんといいつつテーマは「祈り」とか(次のアルバムのテーマになるかもとも言ってました)。明後日発売ですが、僕はもうAmazonで予約済み。いい曲だ。次のシングルは明るい曲になると思うとも言ってたので、はやくもそっちの方にも期待です。しかし、公式サイトのメッセが最近あんまし更新されないのに、こうして地方局のラジオ媒体で新曲の話が聞けるとは思わなかった。アーティスト情報、ネットが最前線とは限らず、ラジオなんかもチェックですな。

 ◇

 ちょっと休憩期間ってことで、PCから離れ気味。ブログ更新、メールチェック、ちょこちょこと巡回程度。最近ついつい長時間使ってしまう傾向があったので、いい骨休めになってます。

 ◇

 昨日は友人からの返信メールが嬉しかったです。現在の僕の環境を「絶対いい経験になる」とばっちり肯定してくれたのがとても嬉しかった。環境のことを話すと、「それは大変だね」と言われることが多いんですが、そう言われると、どちらかというとヘコみます。本人何とかなる気で頑張ってるのに、やっぱ客観的に見ると大変なのかよーとヘコみます。なんで非常に嬉しかった、ありがとうK山くん。現在教師でバリバリ頑張ってる大学時代の友人です。しっかりとモチベーションをもって働いてる人を本当尊敬。静かに頑張ろうという気になってきます。

 ◇

 『AIR 1巻』またまったりと見たり。5巻以降、届いてるのにまだ未見なんですが(悲しめの話をまだ見る気になれず)、映像美と雰囲気でまったりと1巻は繰り返し見れます。オーディオコメンタリーもそろそろ聴かないとなー。

 ◇

 明日大学行く途中にTSUTAYAリベンジ予定。中島ー。


現在の人気blogランキングをCHECK!