コメント一覧 (9)
-
- 2005年09月30日 19:56
-
1周年おめでとうございやす。
神納月です☆
本当に1年って早いですねぇ。
思い起こせば、あいばさんがブログ始めた頃って、ブログの創世紀ぐらいで、まだまだブログをしている人が少なかった時代でした。
今では、多くの方がブログをするようになりました。
それを考えると、あいばさんは創世記の頃から、ブログを始めたんですね。
あいばさんはやっぱり凄いです。
毎回様々な語り口で、私たちを楽しませてくれるあいばさん、ファンの一人として、これからも期待しています。
それでは。
-
- 2005年09月30日 20:09
- ブログ開設一周年おめでとうございます!
思えばウェブサイト「mot×mot」以前の20世紀TOUGH-BOY時代から日参していたので、今後の「ランゲージダイアリー」でも鋭い上に楽しい感想と雑記を楽しみにしております。あいばさんの感想や文章を読んで、いろいろ気付かされる部分も多いので。
それと反応が遅くなりましたが、指の怪我の方お大事に。ではでは、本格オンライン復帰の日を楽しみに待っております。
-
- 2005年09月30日 22:35
- 開設一周年おめでとうございます。
先年、mot×motの更新がいきなり滞った際、何かあったのかなと心配しておりましたが、ブログでの復帰が叶って、ほっとしたものです。日々、介護をしながらの更新、本当にお疲れのことと推察致します。決してご無理はなさらないよう。貴方の身体と心を護れるのは、貴方だけなのですから。
昨年来、精神と肉体、双方に重大な病を経験した(精神の方は継続中)私にとって、こちらのブログであいばさんの文章や常連さんのレスを読むことは、数少ない愉しみの一つです(人間、心を病むとホントに愉しいことが少なくなるものですね)。尤も、こちらのレスの意図が伝わらない、ないしは曲解されて、一層ヘコむこともしばしばですが(汗)。
ともあれ、指の怪我が治って、本格復帰される日を心からお待ちしています。
-
- 2005年09月30日 23:39
- ごきげんよう!あいばさん
祝!一周年 おめでとうございます
ちょうど一年前位に拝見した あいばさんと瑞希さんと燕。さんのブログ上でのやりとりが面白く いつの間にか日参するようになっていました(笑)
指は大丈夫ですか?普段はそれほど気になりませんが 怪我をすると…
「指って こんなに重要だったんだ」と気付かされますね(僕も作業中に指を飛ばしかけました…)
何でも そうですが「無くしてから」「使えなくなってから」その価値に改めて気付くものですね…
普通に 当り前にあるものをもっと「大事」にしようと思います
修行があるので これにて…(笑)
お大事に…
・・・それでは・・・また!(「蘇える金狼」を読みながら…)
-
- 2005年10月01日 00:44
- 『ランゲージダイアリー』1周年、誠におめでとうございます。
昨年の9月、密かに日参していた『mot×mot』が閉鎖された時は、かなりショックだったことを覚えています。そしてまもなく、このブログに日記や感想が移行され、あいばさんの鋭い文章を再び読めることに心から喜んだ次第であります。
その後、あいばさんに触発されて自分でもブログを立ち上げました。厚かましいかもしれませんが、あいばさんあってこその私でもあるような気がします。
これからも陰ながら応援しております。
指の怪我、お大事になさって下さい。
そして、お身体にもお気をつけて…。
-
- 2005年10月01日 01:26
- ブログ一周年、おめでとうございます♪
毎日の日記を楽しく読ませてもらいながら、気がつくと一年。自分の知らない情報や気がつかなかった切り口など、おもしろおかしく刺激にさせていただいています。
はじめの3ヶ月くらいはROMってましたけど(汗
刺激を受けてはじめたHPは2500HIT/10ヶ月ですけど(大汗
マイ感想やら議論反論やらが申し訳ない限りですけど(滝汗
将来への布石もあり、お忙しくなるとは思いますが、お体を大切に、これからもがんばってくださいね。
ではでは
-
- 2005年10月01日 14:17
- 皆さんお祝いコメントどうもです。体への気遣いもどうもです。指と体はそんなんでもない感じです。上手くいけば片手メインで今日のDESTINY感想書けるかもくらいな。一年の間皆さんも色々あったと思いますが、少しでもこのブログで楽しんで頂けてたら幸いです。西郷さんの挨拶が「ごきげんよう」になってる!おそるべしマリみて(^_^;
-
- 2005年10月02日 23:26
- ブログ開設一周年、おめでとうございます。
「ランゲージダイアリー」以前から、あいばさんの文章を読ませていただいて、笑わせてもらったり考えさせてもらったりと、インターネット上だからこその貴重な経験を日々させてもらってます。
これからも、お体を大切に頑張ってください。
まずは、指の怪我の一日も早い回復を祈ってます。
→現在観ている作品
●『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(感想)』
●『魔女の旅々(公式サイト)』
●『アサルトリリィBOUQUET(ブーケ)(公式サイト)』
→舞台『アサルトリリィ League of Gardens』の感想
・ゼロ年代にものすごく読んで頂いた当ブログの『ひぐらし』考察(現在は電子書籍に掲載中)↓
●『ひぐらしのなく頃に(公式サイト)』
●『キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦(公式サイト)』
●『くまクマ熊ベアー(公式サイト)』
●『ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(公式サイト)』
●『戦翼のシグルドリーヴァ(公式サイト)』
●『神様になった日(公式サイト)』
●『安達としまむら(公式サイト)』
●『仮面ライダーセイバー(感想)』
●『ヒーリングっど♥プリキュア(感想:別ブログ)』
■Twitterで色々感想をつぶやき中です。
●2021年2月24日、「再生産総集編」Blu-rayが発売
→当ブログの『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の感想
◇◇◇
●管理人の「ほしい物リスト」
→Amazonさんの「ほしい物リスト」について初めてという方のための、「やまなしなひび」さんのイントロダクション記事〜Amazonの「ほしい物リスト」を公開する際&公開している人に贈る際に気を付けたいこと
◇◇◇
管理人のお仕事記事×7。↓

●2010年代の百合漫画おすすめ5選!『やがて君になる』もWEB漫画も紡ぐ多メディアで百合が編まれた時代の注目作をご紹介/マンガフル

●2000年代の百合漫画おすすめ5選!『マリア様がみてる』で花開く百合隆盛期の注目作をご紹介/マンガフル

●『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガフル

●百合漫画『ちかのこ』の読むと幸せになれる異種族同居コメディの魅力とは?登場キャラと日常と非日常を巡る不思議なお話をご紹介/マンガフル

●ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル

●百合漫画で女学園ものおすすめ5選!伝統ある学舎で紡がれる特別な関係を描いた作品を紹介/マンガフル

●漫画おちこぼれフルーツタルトを登場アイドルのダメ可愛さと共に紹介/マンガフル
●コミュニケーションのために知っておきたい「言葉」の基礎知識(リンク切れ中)
→言語学で修士を保持している管理人による本格学習コンテンツです。
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
▼Twitterアドレス(全ブログ/サイト兼用)
http://twitter.com/
sabishirokuma
短い文章更新件コミュニケーションツールはTwitterに移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。
▼他、WEB拍手でもご連絡頂けます。
→WEB拍手
→メールフォーム
▼お仕事の依頼などはGmailへ
文章を書くのが得意です。小説、WEB記事の依頼などお待ちしております。↓
aibayuji<アットマーク>gmail.com
――いつか、この孤独が終わったら。
これまでで一番くらいよく書けた小説なので、読んでやって頂けたら喜びます。↓
→『橋姫影物語』/pixiv
→『橋姫影物語』/カクヨム
2020年はpixivFANBOXを中心に活動しております。
最近どういうことをやっているのか、一読しておいて頂けたら喜びます。↓
●相羽裕司のFANBOX/pixivFANBOX
東北はS市(仙台市)を舞台に虚構と現実と神話が行きかう小説を書いております。各作品は基本的に独立しているので、ピンときたものから読んで頂けます。
●2021年の糸の物語『少女輪廻協奏曲 ノギクとヴェドラナの愛』
証明してみせる。この世界に全員分の居場所があることを。
歴女のノギクとスロヴェニアの少女ヴェドラナは幼馴染の親友同士。十年ぶりに仙台駅で再会したが、道化師と遭遇して異世界リュヴドレニヤに飛ばされてしまう。戦争中の異世界で、ノギクは少年騎士ミティアと出会い「契約」を交わす。現実世界の大震災の生存者であるノギクは、人々のフツウを守るため、歴史知識と明晰な知力を生かして、異世界の戦争を終わらせようと行動を開始する。
→「カクヨム」様で読む
◇◇◇
●2016年の居場所の物語『こちら街アカリの復興部!』
昼は地道に復興活動。夜は荒事ありの助っ人稼業。
仮設住宅地区でお年寄りの話を聞いたり、お弁当を配達したり、同人誌を作ったり、そして戦ったり!?……東北の地より贈る、青春、復興、恋愛、そしてバトル。
→「カクヨム」様版で読む
→「エブリスタ」様版で読む
◇◇◇
●2013年の勇気の物語『非幸福者同盟』
(イラスト:馬の助さん/ブログ/Twitter/Pixiv)
歴史建造物擬人化×能力バトル×幼馴染→本格物語
S市(仙台)が舞台の郷里的オリジナル小説『非幸福者同盟』をWEB連載中。
2017年12月24日(日)、第263節(第260節)「広瀬川灯明邀撃戦線2〜偽者の聖女」が公開です。現在、最終話がスタートしております。ようやくここまで来られました。
令和元年五月一日(水)より連載再開。超熱量で「最後の十七節」がスタートしております。
→「カクヨム」様で読む。
→「小説家になろう」様で読む。
累計62000PV達成も感謝です。
イントロダクション&登場人物紹介はこちらの記事から。
◇◇◇
●2012年の正義の物語『妹の紋章』
震災後の2012年の東北は仙台を舞台に剣術家の兄と木彫りが趣味の妹が織りなす街と心の再生の物語。
2018年3月8日(木)〜3月13日(火)の期間限定無料キャンペーン中、AmazonさんのKindleストア「売れ筋ランキング」無料Top100で最高33位にランクインありがとうございます。無料の方とはいえKindle本の総合で100位入りは初めてで嬉しい〜。

「読み物」カテゴリではなんと1位。

・Kindleの電子書籍って、スマートフォンで読めるの?
→読めます。AmazonさんのサイトからKindleのアプリをフリーでダウンロードして頂けたらと。
・Kindleの電子書籍って、PCで読めるの?
→読めます。AmazonさんのサイトからPC用のKindleビューアーをフリーでダウンロードして頂けたらと。
◇◇◇
●1999年の愛の物語『夢守教会』

1999年。
心に傷を負った「僕」は新興宗教少女・弓村理子(ゆみむら・りこ)と出会う。
ミステリであり、幻想小説であり、バトルもの小説でもある『夢守教会』ですが、第一章「少女のケニング」はこの章のみで完結している青春・恋愛小説として読んで頂けます。
→「エブリスタ」様で読む
↓昔のWEBサイト版

2015年10月25日(日)に、地元仙台は「日立システムズホール仙台・交流ホール」で開かれたWUG!の同人誌即売会イベント『同人誌即売会やらせてください!in仙台』にサークル参加させて頂きました。新刊『ミリオンアート・ウェイクアップ!〜実波と菜々美と未夕が石巻に行く小説本』を頒布。詳しくはこちらの記事より。
イベントのレポはこちら。
新刊のBOOTH様での通販ページはこちら。
◇◇◇
Pixivとの提携サービスBOOTH様にて、コミックマーケット・イベントなどで頒布させて頂いた同人誌既刊の通販窓口を開いております。『魔法使いの夜』『Fate』『ひぐらしのなく頃に』二次創作やオリジナル小説などなど。よろしくお願いいたします。↓
●Language×Language同人誌通販/BOOTH
◇◇◇
2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布されましたTJさん(ブログ/Twitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に二次創作小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。
◇◇◇
2015年10月4日(日)「レインボーフレーバー13」にて頒布されたTJさん(ブログ)主催のプリキュアシリーズ十世代記念アンソロ『PRECURE 10TH ANTHOLOGY ディケイド&オールプリキュア ANTHOLOGY大戦』に小説を2P寄稿(僕は『スマイルの世界』担当!)。特設サイトはこちらをよろしくです。また、通販ページはこちらから。
●2013年10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!
Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。
販売開始時の記事はこちらとなっております。
Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、タイミングが合った時に購入頂けたら幸いです。
販売開始時の記事はこちらとなっております。
▼管理人運営
●Language×Language(メインサイト)
●少女創作ファンブログ
→ハートキャッチプリキュア!感想
→スイートプリキュア♪感想
→スマイルプリキュア!感想
→ドキドキ!プリキュア感想
→Doki Doki! PreCure,Reviews
→ハピネスチャージプリキュア!感想
→Go!プリンセスプリキュア感想
→魔法つかいプリキュア!感想
→キラキラ☆プリキュアアラモード感想
→HUGっと!プリキュア感想
→スター☆トゥインクルプリキュア感想
→ヒーリングっど♥プリキュア感想
●個人自由業者になりたい方へ贈るビジネスの基礎講座(ビジネスブログ)
●TYPE-MOONファンブログ(英語&日本語)
→魔法使いの夜の感想
●リトルバスターズ!感想ブログ
●ひぐらしのなく頃に解のネタバレ感想ブログ
●リトルウィッチファンブログ
●シロクマさんの介護しながらでも前向きに頑張る
▼創作関係
→イラストレーター様関係
●白塩
●柚山左楽さん
●ざびえるひとみさん
まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。
制作した電子書籍の販売など、個人規模での「創作+収入」の活動に興味がある方は是非。↓
●創作者のためのマーケティングエッセンス/まぐまぐ
僕がこのページと出会ったのはこの一ヶ月くらい先ですから、あれからもうそろそろ一年になるのですね。瑞希ちゃんじゃありませんが、「一年って早いわ〜」。
あいばさんの文章、語り口、考え方などにガッシリとハートを鷲掴みされてしまった者の一人として、これからもこのページを、心から応援していきます(^-^!
・追伸
指、お大事に(^-^。