この前経済は上昇する時もあれば下降するときもあるなんて話を書いたけれど、これは人生も同じですかね。人生話は恐縮ですが、これはもう、「頑張る」だけをモットーに突き進んでるだけでどうにかなるものでもないような気がする。もう少し、上向こうが下向こうがありのままをとりあえずは受け止めるといったような、ふところが深いスタンスが必要になってくるというか。その上で上向きの時も下向きの時も含めて、どれだけ自分の人生を信頼できるか。大丈夫!と思えて一日一日を大事にできるかどうか。そこが大事なような気がする。
いや、自分の体調が上向いてきた時に限って、これまで好調だった母親の容態が下向く出来事があったんで(幸い今は大丈夫そうなんですが)こんなことを思ったんですが。頑張る、頑張るで生きてきて、一年前にもうその分野では頑張れない状態になって・・・という経験があるんで、がむしゃらに頑張ることだけを指針にしても、恒常的に人生が上向くことを保証はしないということは覚えておきたい。とりあえず今は、下向きの出来事も受け止めながら、それでも少し後にトータルでは楽しく生きてきたと振り返られるように一日一日を大事に生きることかなぁ。