
キョンの語り通り、本当にジョークだったと解釈。長門さんが所属もとの使命を坦々とこなす無機的宇宙人(笑)から段々と日常的、SOS団的な味も持つ人に変化していく話も入ってる作品だと思うので。
本編はアニメオリジナルの追加要素が良くて、原作版よりも面白かったです。
なんか、アニメ版オリジナルで証拠を追加したり、推理する人間を変えたりしたことで、結構普通の推理モノになってた気が。ミスリード(ハルヒが望んだから事件が起こったのでは?)を仕込みつつ、探偵役(アニメ版ではハルヒ)の最初の推理(被害者は直前まで生きててナイフが刺さったのは不幸な事故)が一旦新情報(それだと仰向けに倒れてるのはおかしい、古泉の扉を開けた三人が犯人説)で覆って、そこからさらに新たな証拠(ナイフとフォーク、ニンジン、他)で真相に到着というのは、推理モノの王道の構成です。真相解明時にハルヒとキョンとキョンの妹で一芝居打つというのも、視覚的な面白さがあって良かったです。原作ではキョンの語りのみでの真相解明でしたので。
ガケからハルヒとキョンが落ちるなんてのもオリジナルなんですが、ハルヒとキョンの関係が微細に掘り下げられてていいよね、ハルヒ−キョンをはじめ、前回あったキョン−長門さんとか、SOS団内の人間関係の描写が増えれば増えるほど、アニメ版もクライマックスに来るだろう「憂鬱」ラストのキョンの語りが生きてくると思うので。
◇次回第09話は「サムデイ イン ザ レイン」
どうやらアニメオリジナル話の模様。Wikipediaなんかを参考にすると、今回のアニメ版は14話1クール作品のようなんで、それが確かなら時系列上最後のお話ということに。
あえて、予想してみると、時系列順のエピソードは、
第01話:涼宮ハルヒの憂鬱1
第02話:涼宮ハルヒの憂鬱2
第03話:涼宮ハルヒの憂鬱3
第04話:涼宮ハルヒの憂鬱4
第05話:涼宮ハルヒの憂鬱5
第06話:涼宮ハルヒの憂鬱6
第07話:涼宮ハルヒの退屈
第08話:ミステリックサイン
第09話:孤島症候群(前編)
第10話:孤島症候群(後編)
第11話:涼宮ハルヒの溜息1
第12話:涼宮ハルヒの溜息2
第13話:朝比奈ミクルの冒険 Episode00
第14話:サムデイ イン ザ レイン
が、無標の予想なんですが、放送第01話の「朝比奈ミクルの冒険 Episode00」に関しては、次回予告でキョンの「今日のは何話だ?」の問いをハルヒが無視していたり(ちゃんと時系列話数が決まってるなら答えても良さそうなもの)、前回のコメント欄であった「笹の葉ラプソディ」が第00話扱いで入るのでは?という説が僕的に気に入っているので(というか、ミステリックサインでの七夕云々のキョンのモノローグに、OP映像などから、「笹の葉ラプソディ」が入る可能性はやっぱり高いような気がします)、何話かDVDオリジナルエピソードが入るんじゃないかと予想&期待いたします。なんで、僕の願望予想としては、
第00話:笹の葉ラプソディ
第01話:涼宮ハルヒの憂鬱1
第02話:涼宮ハルヒの憂鬱2
第03話:涼宮ハルヒの憂鬱3
第04話:涼宮ハルヒの憂鬱4
第05話:涼宮ハルヒの憂鬱5
第06話:涼宮ハルヒの憂鬱6
第07話:涼宮ハルヒの退屈
第08話:ミステリックサイン
第09話:孤島症候群(前編)
第10話:孤島症候群(後編)
第11話:涼宮ハルヒの溜息1
第12話:涼宮ハルヒの溜息2
第13話:涼宮ハルヒの溜息3
第14話:サムデイ イン ザ レイン
番外編扱い:朝比奈ミクルの冒険 Episode00
って感じ。
--<ちょっと原作「笹の葉ラプソディ」のネタバレ」>--
アニメOP冒頭の、幻想的な少女ハルヒ→高校生ハルヒのシーンはまさに「笹の葉ラプソディ」を踏まえてるような気がする。
------------------------------------------------
でもこれだけ人気出ると、第2期が制作される可能性もあるわけで、それを視野に入れるとまた変わってきますね。さらに原作では時系列的に「溜息」前後の話がちょうど3話くらいあったりと、「溜息」の代わりにそっちを入れてくる可能性もあります。どうなるんだろ。最終的にもれなく映像化してくれれば嬉しいんですがさてはて。
→DVD限定版

涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 1 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 2 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 3 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 4 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 5 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 6 限定版
涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版
→DVD通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 朝比奈ミクルの冒険 Episode00 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 1 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 2 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 3 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 4 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 5 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 6 通常版
涼宮ハルヒの憂鬱 7 通常版
→OP主題歌

→ED歌


現在の人気blogランキングをCHECK!
→前回の感想へ/次回の感想へ
→『涼宮ハルヒの憂鬱』アニメ版感想インデックスへ
個人的に見所だったのはハルヒの推理シーン、とくに指を突きさすシーンですが、あれは……「逆転裁判」の成歩堂くんにそっくりです。好きなゲームなので嬉しかったりします。
>マリみて
つい先日やっと「くもりガラスの向こう側」まで読み終わることができました。続きを楽しみに待つ日々ですが、えっと「仮面のアクトレス」が新刊なのでしょうか?