小狼君とネット中毒の女性との対比は『ツバサ』を読まずとも「Holic」内でワタヌキくんが言及してくれました。
 成し遂げるためには覚悟と誠意(自分に対する)が必要。人ごとじゃなく身に染みるフレーズです。

 あとは占いの話が最高に良かったと。ワタヌキくんの両親のくだりもホロリとくるんですが、やはり侑子さんが語る哲学の部分が素晴らしいです。働きに見合った対価が支払われる、対価に見合った働きをする。それがプロです。侑子さんというキャラはオカルティック、フィロソフィカルな雰囲気のオブラードに包みながら主張をダイレクトに語らせることが出来る作者にとって便利なキャラだと思いました。また読者側も大事な部分は侑子さんの語りの部分だと目印にできるので、非常に読みやすい印象を受けます。

 百物語は一度やってみたいです。本当に怖い話はあんまり知らないんですが、「ある意味」怖い話なら結構語れそうです。来年の夏は「ある意味」怖い百物語を企画予定。

XXXHOLiC 2 (2) KCデラックス

西尾維新 『×××HOLiC アナザーホリック ランドルト環エアロゾル』

xxx HOLiC 第一巻

『XXXHOLiC』前巻の感想へ『XXXHOLiC』次巻の感想へ
『XXXHOLiC』コミックス感想のインデックスへ
コミックス『ツバサ』感想のインデックスへ
「ツバサ」マガジン掲載分本編タイムリー感想へ
アニメ版『ツバサ・クロニクル』感想インデックスへ