●5月の読了カウント
新規0冊。
再読1冊。
これにて、年間では新規5冊、再読4冊という状況になりました。まったく読んでないんですが、娯楽系では読書時間は全てFate/stay night[Realta Nua]に回し、勉強系では書籍よりも音声セミナーやPDF書籍を中心に学んでるんで致し方ない感じ。出版不況の要因を、個人的にも実感。速さを追求して、時代はWEBへ。WEBで発表されたオリジナル創作がムーブメントを呼び、書籍化へ、アメリカのWEBで英語で公開されてるビジネス理論が、だいぶ間を置いてから誰かが輸入して日本語で書籍化……いずれにしろ、最先端にいる人は書籍化に落とし込まれる前に既にWEBで読んでいます。まじ、そういう時代。
●5月の当ブログのAmazon広告収入
17640円
ご協力頂いた皆さんまことにありがとうございました<(_ _)>
基本投資資金に回させて頂きます。単純に僕が自分で学ぶための投資に回す時期はそろそろ過ぎて、今度はここを読んでるあなたに実際に創作してもらったり、収入を得て貰ったりと、そういう活動をやっていくためのインフラ整備のための投資。メルマガを活動の核にそえてやっていきます。登録ヨロシクです。
●5月を振り返って
・Fate/stay night[Realta Nua]
ちょっとここ数日ほど忙しくてプレイできてませんが、コンスタントに夜中にプレイし続けてました。つーか5月はこれが生活の中心だった。とりあえず5月中にクリアしたセイバールートのラストは感動の一言。あー、もう良いよ、TYPE-MOON。プレイ感想はレアルタ・ヌアPlay日記で更新中。このブログがすげーアクセスポイントになったのも好循環な5月でした。
・らき☆すたのかがみんが可愛い件
これは本気で可愛い。また一つ一週間の楽しみが。「もってけ!セーラー服」まだ買ってないな。買おうかな。
・sola
WEB配信で何気なく視聴しはじめて、気が付けばオープニングとエンディングを買ってしまうほどハマってました。清涼な世界観が良いです。好きなのは、能登麻美子さんのヒロイン茉莉を押さえて、今の所石月姉妹。
・ひぐらしのなく頃に礼
感想はこちら。冬コミで発表されること数ヶ月、ようやく読了。ひぐらしテイストギュウギュウのファンディスクでお腹いっぱいでした。ひぐらし二次創作小説を書く前提として読まねばと購入に踏み切った作品でもあります。5月後半はわりとそのひぐらし二次創作小説に時間を割いてました。そのうち発表できると思うので、興味ある方は楽しみにお待ち下さい。
・Yes!プリキュア5
相変わらず最高です。2年半ぶりに1話見逃してしまうという愚行を犯してしまったのが悔やまれます。我らが水無月かれん先輩が敵組織の敵役と管理職としてのスペックを競うという、第14話「悩める生徒会長かれん」は大人向けテイストで万全でした。皆、お金に困ってるんだ!という熱いメッセージを感じます。
・リトルバスターズ!主題歌「Little Busters!」
「――やがて来る過酷も」
今月のベストはこれ。超名曲。7月は、くるったようにプレイしてるんだろうなぁ(;´Д`)
◇
そんなこんなで6月。Fate/stay night[Realta Nua]がそろそろプレイ完了する予定。楽しみ尽くそう。そして、来たる『リトルバスターズ!』にむけて色々(お金とか)準備をしておこうと思います。

