- ブログネタ:
- ツバサ&XXXHOLiC(原作限定) に参加中!

ループ。
前回も書きましたけど、最終章にきて起承転結の「承」をちゃんと入れてる感じ(あるいはまだ「起」?)。謎が謎を呼ぶ状況でまずは推理からというのは、初期のジェイド国編辺りのノリです。
とりあえず、真・小狼とファイと探偵役として優秀で、さっそく一日全てがループしてる訳じゃなくてある一定の時間だけがループしてることを突き止めたり、黒鋼の痛みの度合いという自分達の痛覚という証左でもって、時間がループしてるのは外界であって、自分達の身体はその影響を受けていないという情報を割り出したり……という辺りが普通のミステリの推理部分みたいで面白かった。
あとは黒ファイ萌えでした。アニメツバサ・クロニクルの監督も、仲間ではあるけど微妙な距離がある関係、その距離感を上手く描いていきたいなんて言ってたほど、パーティではあるし目的のために共闘もするんだけど、決してお互い本心の部分で腹は割らないというのが特徴のツバサパーティだったのに、今では腹を割ってなかった最右翼だったファイから黒鋼に向かって隠し事するな的な台詞が。こんな日が来ようとは。
◇
やっぱり、「祭り」がキーなんだと思うんだけどどうなんだろう。大川脚本的に、この二話も伏線になって後で重要になってきたりするんだろうか。


→前回の感想へ/次回の感想へ
→「ツバサ」マガジン感想のインデックスへ
→『ツバサ』コミックス感想のインデックスへ
→『ツバサ TOKYO REVELATIONS』感想のインデックスへ
→アニメ版『ツバサ・クロニクル』感想インデックスへ
→『XXXHOLiC』コミックス感想のインデックスへ
高麗国編みたいに、「俺にかまわず先に行け!」的な感じなんでしょうか。
カイル先生(既に死?)・写身小狼(自我回復?)VSファイさん・黒鋼さん、で。
最後に飛王VS真小狼かなぁ。
でも黒鋼さんだって飛王に仇打ちたいよなぁ。
今そのへんのバトルの組み合わせを考えることにはまっています(笑)
何かご意見をもらえたら嬉しいです。