夏コミ受かってましたんで、とりあえずのご報告をば。
 もう、表紙とか出来てます。
 ◇

●コミックマーケット74(2008夏コミ)情報

スペースなど:3日目(日) 東地区“V”ブロック 21b(TYPE-MOONスペース)

サークル名:Language×2

頒布物予定:

 →こちらをどうぞ

もろもろ:

 発想はもちろん、「TYPE-MOONエース」の武内崇さんの『魔法使いの夜』は奈須きのこ版『雑居時代』発言からですが、今回のパロディもとである、旧版のコミックス『雑居時代』1巻の表紙をどれだけのTYPE-MOONファンが知っているのかというのはあったり。勿論知らないなら知らないで、こんな面白い(面白そうな)作品があったんだと知って貰うきっかけになれれば幸いですが。

 期せずして作成中に『雑居時代』原作者の氷室冴子先生がお亡くなりになってしまいましたが、そこは『少女小説家は死なない』なフレーズ通りに、これから幾星霜時代を重ねても氷室先生の創り出した世界やキャラクター達はこの後生まれる作品、はたまたそれを創ったり読んだりする人間に影響を与えていくんだという部分をかみ締めたいと思います。

 とはいえ、そういう既存を踏まえながらも、明るく楽しくやるのがいいかなと思うので、今回は気軽に楽しい本を目指します。前回の冬コミの時は、『Mion's snow』はひぐらしワールドに僕なりの一ページを、とか、『パープルタイズ』は僕の少女小説のあの時点での集大成を、とか、そういう感じでかなり真剣に作ってたというのがあるんですが、今回は同人誌らしく(といったら失礼でしょうか)少し肩の力を抜いて自分も楽しみながら、明るい感じの本にしようと思います。

 何か無い限り夏に頒布しますんで、ピクリと来た方はお楽しみにー。