●9月の読了カウント
新規2冊。
再読0冊。
これにて、年間では新規19冊、再読3冊というカウントになりました。
『空の境界 未来福音』がベスト。伝奇であり、ミステリであり、文芸であり、キャラクター作品でもあるというこれぞ『空の境界』という内容でした。今年度のベスト候補(→『空の境界 未来福音』の感想記事)。
あとは書籍という媒体で読むのは歴史・哲学関係が多くなりました。知識、情報を体系立てつつ、抽象された一本の芯を貫いて伝達する場合には、書籍という媒体がまだまだ有効だと最近実感しています。ネットは伝達までのスピードが速いというメリットがある分、情報の体系化、抽象化が未熟なまま伝えられてしまうというデメリットもあります。この辺りはうまくメディアを使いこなしていかなくてはならない所。体系化、抽象化が未熟な簡易アウトプットの群体である2chのスレやmixiのコミュだけを読んでいては知力はつかないですし、逆に体系化、抽象化が強固な書籍を読むだけでは、スピードの面で遅れを取ったり、雑音、現実を知らない理論偏重人間になってしまったりします。あとは書籍は一方向伝達の側面が強く、ネットは双方向伝達の側面が強い点ですが、これも一概にどちらがいいとは言えない所。特権的な作者が時間をかけて作品を作り、一方向で伝達する方が、体系立て、抽象化し、小説なんかでは構成を練り込んだりはしやすいですが、そんなに練り込まれたものではなくとも、簡易アウトプットで双方向でみんなでタイムリーにワイワイやってる方が楽しいという人もいたり、です。
●9月の当ブログのAmazon広告収入
16048円
ご協力頂いた皆さんまことにありがとうございました<(_ _)>
事業基礎資金に回させて頂きます。
Amazonアソシエイトは氷山の一角に過ぎませんが、僕がやっているアフィリエイトの手法を学びたい方は、7月に出した僕のイーブックでかなり深く学ぶことができますので、下記URLからそちらをご注文下さい↓
http://www3.plala.or.jp/languagelanguage/
ebook/mct.html
ゴミ記事をツールで大量生産してスパムTB飛ばしまくりみたいなアホな手法をやっている人、勧めている人もいますが、そういう社会的に迷惑なやり方ではなく、広告提携というaffiliate本来の役割にそった、マーケティング色が強い正攻法です。
突き詰めると独自コンテンツ、独自サービスの提供という方向に行った方が経済的にも幸福論的にも有意義と僕は考えますが、手始めとして副業ベースで始めるには、アフィリエイトやヤフオクはかなり有効です。もちろん、ちゃんとした手法でやるなら、ですが。
●9月を振り返って
今、日記を読み返してみて、随分濃密な月だったと自分で驚き。Xam(ザム)のイーブック大賞に参加して、オリジナルの少女小説で新着ランク9位まで行く、西田さんの趣味起業バイブルに参加する、新サイト「雛守-ひなもり-」を公開する、これ全部9月中の出来事だったのか。
表に出してる活動だけでこれで、水面下でも複数のことをやってますし、通常の仕事・家事・介護はもちろん平行してやってる訳なので、一昨日動けなくなったのは活動し過ぎによる疲労かと今になって思い至る。
娯楽では、コードギアスR2、マクロスFの最終回、空の境界未来福音、リトルウィッチにハマる、魔法少女リリカルなのはにハマる、辺りが大きかったです。
このブログも5年目に突入ということで、僕の活動の色々なアナウンス、その時々に心動かされた色々なモノに対する感想、という形で、これからも続けていきたいと思います。ではでは、今月及び、5年目もヨロシクです。