ブログネタ
魔法先生ネギま! に参加中!
 今日発売のマガジン掲載分の『魔法先生ネギま!』のネタバレ感想です。
 ◇

 ネギが選択したネギの本質、「闇」っていうのは全てを飲み込む、取り入れるっていう作中定義だったと思うので、「闇」の奥義が相手の力を取り込んで使う技というのは綺麗。それがナギ・ラカン級の一流の入り口に入るきっかけになるというのも、武道会の時のナギの言葉的に言えばネギはネギ自身で一流の扉を開けた感じで綺麗。

 「闇」、排他しないで取り込むっていうのが、バトル面だけじゃなくて、お父さん志向か3-A志向か、結局両方取り込んだ一学期編のラストといい、超の正義も否定しないで取り込んだまま戦った文化祭編のラストといい、この作品の主人公側のスタンスって感じなんだと。

 この先、この魔法世界編でも、フェイト側にちゃんとした正義、言い分が出てくると思うんですが、飲み込みながら戦い続けるっていう感じになっていきそう。

 ◇

 雑誌掲載分のタイムリー感想は最近書かなくなっちゃったんですが、コミックスを途中まで読み返したりしておりました。エヴァ様、刹那辺りの、過去に痛みを持ってる組辺りがやっぱり自分好きだなー。まほら武道会時の、エヴァ様と刹那の幸福論を絡めた戦いは大変見応えがありました。

 前の感想時に書いていたけど、この過去に痛みを持っている組っていうのが、同じく実は過去に相当な悲劇を持ってるっぽい明日菜の話絡みで魔法世界編の本番で重要になってくると思っているので、今回でフェイト絡みをちょっと脇に置いたバトルエンタメ編も終わりっぽいということで、魔法世界編本編に期待です。

 過去の痛み組、過去の悲劇組っていうのは、ネギ、アーニャ、エヴァ様、刹那、明日菜本人、そして実は委員長も入ってると思ってます(弟さんの件)。

 で、全員精神的に一度明日菜に救われているので、恩返し的に今回は明日菜の精神的な助けになってくれたりするといいななどと思っております。

DVD付き初回限定版『魔法先生ネギま! 25巻』 (少年マガジンコミックス)
DVD付き初回限定版『魔法先生ネギま! 25巻』 (少年マガジンコミックス)

前回の感想へ次回の感想へ
クーネギ推奨!ネギと結婚するのは古菲説・まとめへ
「魔法先生ネギま!」マガジン感想のインデックスへ
『魔法先生ネギま!』/コミックス感想のインデックスへ