今回のテーマは「2011年以降の個人ビジネスの方法」と題したものでして、最近僕が水面下で何をやっているのかなどをケーススタデイとして見つつ、それらがどういう時代環境に合わせたものなのかというのを解説していく形になります。
今回も普通のブログやメルマガでは語らないようなことを語っておりますので、よろしくお願い致します。
また、専用メルマガの方の目次はこちらになっております。↓
---------------------
【1】講座本編「Flexible Marketing & Copywriting」Normal 12月分
-マーケティング講義「2011年以降の個人ビジネスの方法<前編>」-
【2】メールによるショートコンサルティングの募集(無料)
【3】ちょっとした鉛筆画
【4】編集後記
---------------------
【2】などはトライアル的な新しい試みですので、興味がある方はふるってお申し込み下さい(^_^;
既に配布済みのコンテンツも申込と同時に全て受け取って頂けますので、申込その他、詳しくはこちらのページをご確認お願い致します。↓
●相羽裕司の2010年秋期募集分講座『- Business&Creation(B&C) Quadrant Flow -』について
ではでは、今回はこれにて!
相羽