- ブログネタ:
- 介護生活しながらの日記 に参加中!

いつの間に! ちょっと自宅再建や語学業などに集中してる間に……。
直接的には生活に関係ないのかもしれない、ある意味余剰な、本、CD、DVD、ゲームなどの「文化」の灯りが地域にあるというのはやっぱりイイですね。
以下、写真は昨日の早朝のものですが。

学生の時は休みなどがあるたびに、福島の海岸線を車で通って仙台とつくばを往復したものでした。
またあの海岸線を通れるようになるといいね。
少し話ずれますが、僕のその後の人生での、大好きな人ほどつくば関係者だった! 率は異常。もともとフィルタリングがかかってるので、自然と嗜好が似た人が集まるのか、2002年前後のあの街が謎のパワーを秘めていたのか、謎。
◇◇◇

日本の工事のおじさん達は凄いです。

一年前の状況を覚えてる身としては、本当、人間なかなか凄いなっ! と思います。
◇◇◇
そんな感じで、早朝散歩してみたので、軽く更新。
仙台では今度、絵師100人展in仙台とかもあるので、みんな来てねっ。そして地域にお金落としていってね!(え)。
これとは別に、たぶんまだ展示してあると思うんだけど、仙台駅前イービーンズの漫画フロアに展示してある、日本の漫画、アニメ、ゲームとか関係者オールスターズからの応援物展示は、一見の価値あると思いますよ。
本当に来るという友人、知人の方は、事前に連絡下さい。たぶん僕も一緒に行けますんで。