- ブログネタ:
- 介護生活しながらの日記 に参加中!
・本日のチャンピオンの「聖闘士星矢冥王神話」良かった。天馬と瞬の会話が、ちょっと『B'TX』の問答っぽい。幾年を経ての続編でも、瞬はキャラがブレてないと感じました。お話もギアが入ってきました。学生時代、2000年頃だろうか。『リングにかけろ2』が連載されていた頃(あれも毎号雑誌で追ってたけど熱い漫画でした。)、車田御大、『聖闘士星矢』の天界編(というか最終章のニュアンス)はずっと構想としてあるんだけど、描く時は本当に作家人生かけて本腰入れる時だみたいなこと言ってるインタビューがあって、今、いよいよそれを目撃してるのかと思ってます。車田見開きでヒキで「鳳翼天翔」が炸裂するだけでテンション上がりますよ。
・車田正美繋がりで、『B'TX(ビートエックス)』はアニメ版も面白かった記憶があるので、ちょっと探してみようかと考え中。h村君(中学時代友)がVHSか何かで持ってきてくれて一緒に見てた記憶が。主題歌がすごいよくて、カセットテープに入れてウォークマンで聴いてた気が。MDだったか? とにかく、そんな変遷期の話。
・「自力で光れ」
・「おまえは何色だ」
・「まぶしすぎて…わからん…!」
・車田漫画楽曲繋がりで、『聖闘士星矢』は「ペガサス幻想」は有名過ぎるとして、意外とキャラソンが充実してたりします。氷河の歌がすごい良かった記憶が(ダイヤモンドダスト♪)。あれもカセットテープで何故か持っていて、繰り返し聴いていた。音楽がi-pod化する前の、A面とB面のカセットテープを繰り返し聴いている時代だった。もっと言うと、家にレコード再生機とかもあったしね。
・『飴色紅茶館歓談』2巻を購入。藤枝雅さんが『百合姫S』でちょこっと描いてた声優さん百合漫画(『乙女色StayTune』)は雑誌の方を保管していたんですが、今巻に収録されておりました。『飴色紅茶館』も読み切り形式で続きそうなのか。よかった。

聖闘士星矢NEXT DIMENSION冥王神話 1 (少年チャンピオン・コミックスエクストラ)

飴色紅茶館歓談 2巻 (IDコミックス 百合姫コミックス)