- ブログネタ:
- 介護生活しながらの日記 に参加中!
・そう考えると、中也の有名な「汚れつちまつた悲しみに……」の詩は、青春の悔恨を表現したものだとされているので、そんな詩の遺伝子がAKB48に生きているのだとすると興味深い。やがて悔恨になるとしても、とりあえずSounds good! みたいな。並みいる競合アイドルを押さえてAKB48が現在トップなのは、中也力みたいな文学普遍性もどこかに感じられるからなのかもしれないとちょっと思った。

汚れつちまつた悲しみに…―中原中也詩集 (集英社文庫)

真夏のSounds good !【多売特典生写真付き】(Type A)(通常盤)
『飴色紅茶館歓談』第2巻収録の声優さん百合漫画「乙女色StayTune」(全4話)に影響されて、久々に声優さんラジオを聴きはじめる。最近はiPadで聴くので、大昔にAMラジオで聴いていた頃はもちろん、『マリア様がみてる』WEBラジオを毎回聴いていた、声優さんWEBラジオ初期とはだいぶ環境が変わったと思いました。思い返せばマリみてWEBラジオには救われていたな。植田佳奈さんとか今でこそ麻雀声優みたいだけど、マリみてラジオの頃は、まだネタ的に「麻雀始めてみました」とか言ってた頃だったんですよ。麻雀声優としては決定的な『咲-Saki-』の咲役前の、植田佳奈さん黎明期の、マリみて祐巳役とかの頃の話です。
何か面白いラジオあったら紹介しています。今の所、何回か書いてますが、上坂すみれさんが爆発してる『パパ聞きRADIO!』がお勧め(もうすぐ終わっちゃうけど)。ラジオ内のネタではないけど、澁澤龍彦を読む若い女子というのが現代では貴重。是非、資源外交や文化外交込みで、ロシアと日本を繋ぐ存在になってほしい。

飴色紅茶館歓談 2巻 (IDコミックス 百合姫コミックス)

ラジオCD「パパ聞き!RADIO」Vol.1
・中也やら芥川やら関係代名詞やらを授業して帰ってきたらTwitterが夏コミの当落の話題で盛り上がっていました。受かった方おめでとうございます、新刊がんばって。落ちた方は残念でした、また今度とか、本だけ作ったりしましょう。
・僕のサークル「Language×Language」は今回はそもそも申込みもしてないんですが(そろそろホームページの情報更新しておかないとな……)、コミケの時期に日程合わせて上京だけはする予定。また身内に配ったり、軽く通販するような冊子とか作るようだったらブログにも書きます。小さいネタをまとめて冊子にするくらいのストックはあるんで、形にできたらいいですね。