- ブログネタ:
- 介護生活しながらの日記 に参加中!
・AppStoreのアプリに『俺の妹がこんなに可愛いわけがない iP』というのがあって、ずっと前からiPadに導入中。目覚まし代りに桐乃ボイスとか使ってたんですが、最近有料で黒猫を買えたり、桐乃の衣装を替えたりできることをようやく知り、若干揺らいでいます。規模は違っても、モバマスにつぎ込む心理は分からないでもない状態。この前は母の日イベントが起こったので(といっても桐乃との会話のレパートリーがイベント専用に増えるだけだけど)、今度は父の日イベントが何か起こるんじゃないかと待機中。
・またAppStoreの『るろうに剣心』公式アプリで「キネマ版」第一話を無料配信中みたいなんで、雑誌の二話に繋げて今から入りたい人などよかったら。漫画もめっきりiPadで電子版で読むことが最近多くなってきてるんですが、『るろうに剣心キネマ版』はまだ普通に紙で単行本出たら手元に置いておきたい感じ。電子版で広報→濃い目のファンは紙のコミックスなども買ってねの流れはJコミなどもそうですが、一つは可能性があるモデルだと思ってます。
・学校英作文。高校生に指導中のテキストに「これはここだけの話だよ」の和訳問題があって、模範解答は「this is just between you and me」であった。僕的にすぐに思い浮かんだのは、宇多田ヒカルの楽曲名、「Can you keep a secret?」。例えば宇多田ヒカルの英語アルバム『EXODUS』などは、日本人が日本語感覚と英語感覚を行き来するのにとても学ぶことが多い言葉に溢れています。されど、今の高校生はもうほとんど宇多田ヒカル知らないと言われてしまった。ガッテム。今のヒットチャートの歌い手で、宇多田級に日本語と英語の架け橋的な感覚が凄い人って誰だろう。少し、調べてみる。
・一年に一回くらい、畏友Mネコさんの家で『イナズマイレブン』を視聴するという謎の風習があり、この前の上京時に慣行してきたんだけど、一年ぶりに観た最新のイナイレは時間を遡って過去改変していたり、さらにスケールアップしていました。何か纏って戦う(サッカーする)しね。虎丸くんや飛鷹くんのシリーズが好きだったが、いずれにしろにわかイナイレファンなので、これもいつか一気視聴したい。

るろうに剣心全28巻 完結セット (ジャンプ・コミックス)

EXODUS