- ブログネタ:
- 介護生活しながらの日記 に参加中!
・最近面白いと思ってる漫画だと『黒子のバスケ』、『家庭教師ヒットマンREBORN!』、『黒執事』とかなんだけど、コミケ文化的文脈だとBLジャンルに分類されている気がする。僕の内面観測範囲内においてだけど、男が読んでも普通に面白いです。それを言い出すと『Fate/Zero』もとらのあなさんの冊子とか読むと今BLジャンルで隆盛みたいですしね。
・Twitterで「英雄王×征服王」の話題に触れ、創作生成された萌えるショートエピソードにも感じ入ったのだけれど、さらに感じたのはそれ哲学的過ぎるだろでありました。大げさに言うと文明論、物語論的に熱すぎる。
・火神が好きだ。ジャンルが違うけど学生時代の柔道部にやはりエースはいて、僕はどちらかというと引き分けでそいつに回す役回りだった。代表戦とかにもつれ込むと、かならずそいつに任せる、みたいな。なので、頼むぜ火神、頼むぜエース、的な感覚はけっこう分かる。
・今更平野綾さんのアルバムなどを聴いてます。ハルヒ楽曲の他にも、「水たまり」「RIOT GIRL」がノリもよくて好き。
![AYA MUSEUM 特別限定盤 [DVD付]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51DeiTE40TL._SL160_.jpg)
AYA MUSEUM 特別限定盤 [DVD付]
・懐古趣味に入ってきたかと自分でも感じますが、今の体験としてAKB48楽曲もiPodで聴く、の他に、我が輝きを感じる90年代やゼロ年代の曲を、あえてCDでCDラジカセで聴く計画も少しずつ進め中。動くなら学生時代使ってたソニーのラジカセのヴァージョンアップ版とかがいいんだけど、まだ自分のイメージ的にも環境的にも整っていないところ。こういうのは考えてる間が楽しい。
・定期的に訪れるんですが、母上用の薬の仕分けが今日はたいへん。これ、バイト代欲しいくらい時間と手間かかるんだよな。