書籍を(電子書籍との棲み分けに徐々に移行するのを意識して)売却したり少し前から進めてはいたのですが、今回はいよいよ本格的にやるつもりなので、時間かかってもがっつりやるつもりです。
今月の11日で東日本大震災から2年になります。
近所の塾講師をしばらくやってみてよかったことの一つに、この「三月〜四月で一区切り感」があるのを思い出したことがあります。社会人になったり、ましてや個人かつ自営でやってると心情的に忘れがちな区切りなので。自分も高校から大学に上がったこの季節とか、関東圏に移動したこともあり、本当再スタート的な気持ちがあったのを思い出しました。大学卒業して地元に帰ってきた時も。
そんな気持ちも思い出したので、ここらで一回態勢を整えて再スタートって感じを心がけようかなと。何となく、二年空白が空いてしまったけれど、ここからもう一度自分の三十代を始めよう、みたいな心持です。
例えば両親の介護の先のことなどにも意識を向けつつ、それでいて自分のこともコツコツやり、かつある程度世の中のためにも繋がっていくような、そういういよいよ大人本番突入って辺りへの再スタートを意識中です。
◇◇◇
とりあえず心情的にまずネクタイを変えてみたりしました。
あと、普段着の外装的なイメチェンなど少し考え始めてるのですが、次のオフ会の時に例えば何かヒップホッパーみたいな格好になってたりしたら、優しく察してやってくれたら幸いです(え)。
部屋片付けてたら昔勢いで使ってたロケンローな感じのサングラス出てきて、ちょっと使ってみたいのですよね……。