- ブログネタ:
- UQ HOLDER! に参加中!
ネタバレ注意です。
今回から新展開っぽく、新たなナンバーズの桜雨キリヱが登場。Stage.6のラストに不死者たちがだーっと紹介されていたコーナーで、「死ぬと転生」「セーブポイントの設置」で描かれていた子ですね。死んだ場合、場所的にセーブポイントに戻るだけなのか、時間まで巻戻ったりするのか色々楽しみ。
刀太とバサゴのやり取りがけっこう面白かった。「俺の給料は関係ないだろッ!!」はじわじわ来る。リアルでも糾弾を受けた時に破れかぶれの決め台詞として使いたい。
ただお金のことにしつこく言及してるのは意味もありそう。作中の軌道エレベータ自体が進歩とか競争の象徴だと思うのだけど、そこには資本獲得競争も含まれてる作風なので。仙境館の「最上階のスウィート」が、「塔」と同じく高い尖塔的なイメージで重なる感じで。とりあえず、UQホルダー内で資本を一番持ってる桜雨キリヱが泊まってる、と。
第1話から「軌道エレベータはお金さえ出せば登れる」がオチに使われていたんだけど、それじゃ「塔の上を目指す」っていう刀太の当初の目的は、ただの資本獲得競争で上位を目指すことになってしまうのか、と言ったらそれはやっぱり何か違うわけで。
→『UQ HOLDER!』もKindle電子書籍化開始
→『魔法先生ネギま!』全巻セット
●応援:Jコミ
→前回:「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)」Stage.30「戦いの後には」の感想へ
→次回:「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)」Stage.32「桜雨キリヱの正体」の感想へ
→『UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)』コミックス第1巻の感想へ
→「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)」感想の目次へ
→「魔法先生ネギま!」マガジン連載分感想の目次へ
→『魔法先生ネギま!』/コミックス感想の目次へ
→クーネギ推奨!ネギと結婚するのは古菲説・まとめ