ブログネタ
ご注文はうさぎですか? に参加中!
 アニメ『ご注文はうさぎですか?(公式サイト)』、第3羽「初めて酔った日のこと覚えてる?自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね?」の感想です。

 記事中はネタバレ注意です。
 ◇◇◇

 五人目のシャロが登場。百合です。シャロ→リゼ、だけどリゼは気づいていない!

 この作品、学校外の謎の「喫茶店」共同体ものなだけじゃなくて、最近の流れだと「趣味の求道」要素も入っているのだと気付きました。

 コーヒーに詳しいチノに、和菓子に情熱を注ぐ千夜。そして、今話のハープティーを求道してるシャロ。『ヤマノススメ』とか『東京自転車少女。』と同方向な流れだと思うのだけれど、僕としては最近この手の「学校や会社に寄らない共同体の模索」+「趣味、没頭できること、やりたいことの求道」要素に弱い。

 というか仲良し女の子の日常を描く作品のみならず、『ガンダムビルドファイターズ』とかもこの二つの要素は入っていたので、時勢的にHOTな視点でもあるのかもしれない。

 やっぱり、忙しさに追われて精神を病みがちなので、何か魂の方向と合致する事柄に黙々と没頭する時間と、そういう題材を媒介に話したりできる仲間の存在が、必要だと思うのですよ、現代人には。

『ヤマノススメ』の感想

『東京自転車少女。』の感想

 原作も読み始めてしまいました。コーヒーとか紅茶にこだわりたくなる漫画です。





→前回:アニメ『ご注文はうさぎですか?』第2話「小麦を愛した少女と小豆に愛された少女」の感想へ
→次回:アニメ『ご注文はうさぎですか?』第4話「ラッキーアイテムは野菜と罪と罰」の感想へ
『ご注文はうさぎですか?』感想の目次へ