- ブログネタ:
- UQ HOLDER! に参加中!
ネタバレ注意です。
作中の「最新VS悠久」の構図からすると、必ずしも「最新」側がイイってことではなく描かれているのですが(むしろUQ(悠久)サイドの敵になることが多い)、それはそれとして、昔は凄い奥義クラスだったのが、八十年後の未来では標準装備になってる「進んでる」感じは熱いというのがあります。昔は幽霊とか出てきただけで驚いていたのが、現在は「祓魔の拳」に「祓魔刀」と対策まで標準装備な夏凛先輩熱い。一方で、斬魔剣弐之太刀とか、『ラブひな』以来の「昔ながら」の技が出てくる九郎丸も九郎丸で熱い。幽霊系には、コレ!
自身がマイノリティで強者に抑圧・搾取されていたという立場は三太と九郎丸で同じなのに、九郎丸が三太を討ちにいく現在の構図は悲しいので、刀太あたりが何とかしてくれる展開を待ちたい。
→『UQ HOLDER!』第4巻は9月17日発売
●当ブログの第4巻の感想はこちら
→Kindle電子書籍版
●応援:絶版マンガ図書館
→前回:「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)」Stage.49「事件の真相」の感想へ
→次回:「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)」Stage.51「小夜子と三太」の感想へ
→『UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)』コミックス第1巻の感想へ
→「UQ HOLDER!(ユーキューホルダー)」感想の目次へ
→「魔法先生ネギま!」マガジン連載分感想の目次へ
→『魔法先生ネギま!』/コミックス感想の目次へ
→クーネギ推奨!ネギと結婚するのは古菲説・まとめ