- ブログネタ:
- 艦隊これくしょん -艦これ- に参加中!
ネタバレ注意です。
似た(というか最近完成されつつあるような、一つのフォーマットとしての)構成としてアニメ『境界の彼方』をあげてみるなら、第6話「ショッキングピンク」相当の、縦軸のストーリー本編とは絡まない、独立した面白日常回。やっぱり一クールアニメで挟むなら第6話か第7話辺りですよね。
実は世界に謎があって、表面的に見える話と真相(のようなもの)が並列して進行していくストーリーなのも似てると思ってるので、アニメ『艦これ』も第10話辺りで種明かし開始、残り話数が最終戦、Blu-ray特典に追加で補完回一話、みたいな盤石の構成ですかね(1クール作品と仮定するなら)。
というわけで、今回は可愛い艦娘達がカレーで料理勝負という、深海棲艦は何なのか、この世界は何なのかみたいな話とは全然絡まない、独立したキャラクターエンタメ回(実は本編に絡んでいた第4話とも違う、本当の面白回。主人公の吹雪ですら観客の一人としてしか出てこない)。赤城さんが生ジャガイモ食べてたのが面白かった。さすがにお腹壊すよ!
→Blu-ray
→幸宮チノ先生(ブログ)のぼっちリプレイ
→前回:『艦これ』第5話「五航戦の子なんかと一緒にしないで!」の感想へ
→次回:『艦これ』第7話「一航戦なんて、大ッッキライ!」の感想へ
→『艦これ』(アニメ)感想の目次へ
→2014年にふれたアニメ作品ベスト10へ