ブログネタ
Wake Up, Girls! に参加中!
 地元仙台が舞台のアイドルアニメ&リアルアイドルプロジェクト『Wake Up, Girls!(ポータルサイト)』関連の雑記。

 リアルの方の『Wake Up,Girls!』のライブBlu-rayが予約開始です。僕が会場で観た「1st LIVE TOUR」の仙台公演夜の部の感想はこちら。↓


Wake Up,Girls!1st Live Tour「素人臭くてごめんね!」・仙台公演・夜の部/感想


 Blu-rayの映像に、ちょうど僕が観た公演の部分が収録されるかは分かりませんが、
 アンコール曲に、仙台という場で七ヶ浜が舞台の『かんなぎ』の主題歌「motto☆派手にね」をやるというのはコンセプトとして、企画してる人作ってる人演じてる人みんな何て優しい人たちだと思いましたね。仙台中心部だけじゃなくて、津波被害が大きかった場所、もっと広くは東北全体を忘れていないという。

 そこからラストオブラストが、永野愛理さん(仙台出身)がソロパートの「タチアガレ!」ですからね。あのライブは行って良かったですね。

 あとは、最後のお母さんのこと話す永野さんのパートとか、というか全体的にトークパートも収録してほしいけれど、あくまでライブ映像が主眼だと思うので全部は難しいですかね。作品自体にライブ性と複製メディア性の関係をメタに扱ってる箇所があったので(劇場版と第一話のライブシーンのニュアンスの違いの演出など)、リアルの展開の方もライブ本体と複製性パッケージ販売を相補的にやっていってほしい感じです。

 『Wake Up, Girls!VS I-1club』の方は行けなかったので、純粋に映像のパッケージ化は嬉しいのでした。

→Amazon限定版とかもある模様





『Wake Up, Girls!』最終回「この一瞬に悔いなし」の感想はこちら
『Wake Up, Girls!』感想初回、MOVIX仙台で劇場版を観てきた時の感想はこちら
『Wake Up, Girls!』全話感想の目次はこちら
『WUG!雑記』色々はこちら