(イラスト:馬の助さん/ブログ/Twitter/Pixiv)
左:エッフェル塔、右:戦艦陸奥。
「歴史建造物擬人化×能力バトル×幼馴染」のオリジナル小説『非幸福者同盟』。
<ストーリー>
特殊能力の源となる次世代エネルギー「オントロジカ」。
世界中で獲得競争が始まっていた。
普通に暮らしていた主人公・宮澤ジョーは、ひょんなことから幼馴染の空瀬アスミと力を合わせて、収奪者「世界勝者連盟」から、生まれ故郷「S(エス)市」の人・街・オントロジカを守る戦いを開始することになる。
彼に目覚めた能力は「歴史建造物を擬人化して召喚する能力」。
あの有名歴史建造物が女の子になって舞う。幼馴染は火炎を放つ。
本格能力バトルアクション物語・開幕。
<登場人物紹介>
・「非幸福者同盟」のメンバー
【宮澤ジョー(みやざわじょう)】
本編の主人公。一見茫洋として掴みどころのない感じと周囲に思われつつ、胸の内に掴めるような強い何かはある少年。
ひょんなことから、幼馴染のアスミと協力して、「S市」に襲来する収奪者・「世界勝者連盟」から街を守る戦いを開始することになる。
打撃・投げ・間接技を総合的に扱う古流柔術をひい祖父から教わっている。一方、中学時代の柔道の大会では今一つ勝ち抜けなかった。
[能力名]:構築物の歴史図書館(コンストラクテッド・ヒストリア)
歴史建造物を擬人化して召喚する能力。
有名歴史建造物が女の子の姿で、ででーんと登場。召喚は一日一回まで。召喚された歴史建造物は供給されるオントロジカの質・量に基づいて活動制限がある。
【空瀬アスミ(からせあすみ)】
ジョーが再会した、幼馴染の少女。自分のことを「欠陥商品」と呼ぶ。
成績は学年上位で、難しい話や戦闘の作戦立案などを担当。生まれ育った地域をとてもとても愛している。
[能力名]:八百万(やおよろず)のロックンロール
炎や風での攻撃など、様々な自然の助力を借りて、色々できる能力。
扱う自然に応じて、「火のハイデガー」「水のウォーラーステイン」など、技名も色々ある。技の名称は、かつてあった中二病的な時代に有名な哲学者たちの名前からとった。
【山川志麻(やまかわしま)】
アスミに執着する、アスミの親友の少女。衣服であるとか、お化粧であるとか、アクセサリであるとか、細かい所に気を使いたいお年頃。見た目は行き届いた美少女だが、内面の棘や油断やもろもろが、うっかり隠しきれないことも。
PCとかネットとか、機械的なものとかの扱いに長ける、ギークでもある。
[能力名]:機構的な再契約(リ・エンゲージメント)
「機構的な存在」を一旦解体して、再構成する能力。再構成したものは、操作が可能。
能力行使が大規模になるほど、「詠唱」時間が必要となる。彼女が再構成して作りだした機械鳥などは、索敵なども兼ねる。
・ジョーが召喚する歴史建造物たち
【ムッちゃん】
ジョーが最初に召喚した紅い和装の女の子。その正体は古の日本海軍の戦艦「陸奥」。驚天動地の戦闘力を誇る。
使用するオントロジカをセーブする「豆電気モード」などにモードチェンジが可能だが、そのモードにチェンジすると全裸になってしまう。
[概念武装]:主砲など
彼女の右手に概念として宿る無双の兵器。いわゆる「必殺技」だが、オントロジカを極端に使ってしまうため、めったに使えない。
【エッフェル塔さん】
自由闊達で、そしてとても強いお姉さん。歴史建造物としての風格や高く、大らかな態度でジョーたちを見守る。
胸乳力(むねちちりょく)でムっちゃんを圧倒するお風呂回が読めるのは、幕間エピソードの第七話。
[概念武装]:偶像化された少女の剣(エペ・デ・ラ・ピュセル)など
歴史的に偶像になった少女の剣。他、自由の国――フランスのオールスターズ的な概念武装を次々と展開する。
◇◇◇
<イラストコーナー@馬の助さん/大きい画像はクリックで>
(ムっちゃん)
(ジョー・アスミ・よちよち・百色ちゃん/第七話イメージイラスト)
(ヴァルケニオン・ジョー・陸奥・理華・アスミ・志麻/第八話イメージイラスト)
(アスミ/最終章開幕イメージイラスト)
(スヴャト/第十一話前半イメージイラスト)
(ムっちゃん/第十一話後半イメージイラスト)
僕の作品関係のイラストを描いてくださった方は、是非Twitter、メールなどでご連絡ください。小説を書いてる人としては、絵を描いてもらうと嬉しいものです。二次創作フリー。
<イメージ曲@ションさん>
Twitterの謎のメカ沢アイコンの人(え)ことボカロPのションさん(Twitter)が、『非幸福者同盟』のイメージ曲を作って下さったりもしております。↓
●niconico
【動画】絵空事みたいだけれど(short ver.)【VOCALOIDオリジナル】 https://t.co/j3mD4DNu3I を投稿しました。 #sm30850452
— ション (@canaria_diamond) 2017年3月18日
●YouTube
良い曲なんでこちらもみんな聴きに行ってみて!「前半6章分のオープニングテーマみたいなイメージ」とのことで、作品にもマッチしております。絵空事みたいだけれど(Short ver.)【VOCALOIDオリジナル】 https://t.co/8Olhqh1gNX @YouTubeさんから
— ション (@canaria_diamond) 2017年3月18日
1分お先にYouTubeに新曲ショートバージョン上げました!
短いので是非是非!
こういうイメージ曲なども、作ってみたという方おりましたら是非ご報告下さいね。
ではでは、小説本編は現在WEBでフリー公開中です。「小説家になろう」様のこちらのページよりよろしくです。↓
●『非幸福者同盟』/小説家になろう
また、「プロローグ」が新版になってる「カクヨム」様版はこちらのページよりよろしくです。(大きいストーリーに変更はありません。)↓
●『非幸福者同盟』/カクヨム