- ブログネタ:
- Wake Up, Girls! に参加中!
◇◇◇
恒例の、馬の助さん(ブログ/Twitter)のイラスト紹介をば。
馬の助さん、Pixivにアップするようなガチの絵の他にも、Twitterでけっこう描いてるので、フォロー推奨です。
愛理さんのおしゃべりに対するリアクションに困る藍里さん pic.twitter.com/EP1gCW3bTw
— 馬の助 (@uma_no_suke) 2015, 9月 23
タートルネック菜々美さん
#WUG版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/GM6rNFMpS8
— 馬の助 (@uma_no_suke) 2015, 9月 12
変身前の永野さんのデニムのスカート…良いよね…
アメリカンポップガール真夢さん | 馬の助 #pixiv http://t.co/IkejNAoP6N
— 馬の助 (@uma_no_suke) 2015, 9月 12
全部は紹介し切れないのでこの辺りで。
◇◇◇
そして、10月25日(日)に、WUG!的には聖地、僕的には地元仙台は「日立システムズホール仙台・交流ホール」で開かれるWUG!の同人誌即売会イベント『同人誌即売会やらせてください!in仙台』に、僕もサークル「Language×2(ランゲージランゲージ)」でサークル参加させて頂きます。
公式サイトはこちら。↓
●Wake Up, Girls!オンリーイベント「同人誌即売会やらせてください!」
久々のイベントへのサークル参加(たぶん2012年の冬コミ以来)。新刊はもちろんWUG!本で、『ミリオンアート・ウェイクアップ!〜実波と菜々美と未夕が石巻に行く小説本』なる同人誌を頒布させて頂く予定です。
小説本ですが、表紙イラストは、馬の助さん。
実は既に可愛らしい表紙イラストを頂いていたりします。

あとは、九月末〜十月上旬の入稿締切に、僕が間に合わせるだけや……。
十月上旬あたりに、表紙イラストも込みで告知記事、公開させて頂きますね。
WUG!自体が、元々東日本大震災後の東北に経済効果をという視点があるプロジェクトなので、これを機会に遠方から仙台を訪れてくれる方も歓迎です。今からだと宿が取りづらいという方のために、アクティブなイベントの主催者様が、「市街地で大部屋が空いている旅館を確保し、当イベントの参加者向けに「前日合宿」を実施することにしました。」なることもやって頂ける模様です。詳しくはこちら↓
●前日合宿の実施が決定!
カミング仙台。牛タンとか。笹かまとか。
ずんだが恋しい
#ずんだずんだずんだ
#もう仙台に住みたい
#でも都内まで1時間半かぁ…
#どうにか都内でずんだ充したい
#そうだ、通販しよう pic.twitter.com/jRSAkKUdIw
— 黒沢ともよ (@TomoyoKurosawa) 2015, 9月 8
『響け!ユーフォニアム』の久美子役の黒沢ともよさんも大ハマりのずんだとか。色々あるよ!
◇◇◇
そして、WUG!的には、明後日25日(金)が、いよいよ『続・劇場版・前篇〜青春の影』の公開日であります。↓
●続・劇場版(公式サイト)
僕はリアルの方のWake Up, Girls!七人の舞台挨拶がつく回が取れたので(久々に生永野さんが拝める!?)、時々すごいテキストを唐突にアップする仙台在住の謎の人、丁稚さんと観に行ってきます。↓
●「物語の力」についての物語 〜 Wake Up,Girls! 感想/ねざめ堂織物店
唯一の懸念は、前後編の「前篇」なので、『マリア様がみてる』の「レイニー止め」みたいな感じで前篇が終劇したケースです。僕と丁稚さんが、オフ会で二人ともうなだれてるという事態に。僕たちの、明日はどっちだ!?
その時は、『たまこまーけっと』の話とかしてよう……。
しかし、ついにWUG!で同人誌まで作ることになるとは……。今年は僕も色々あったので、せっかくのこういう地域型・ネットとリアルの架け橋型の企画、今のうちにイベントとかも参加しておいてみるか、と思い至ったのでした。
→『Wake Up, Girls!』最終回「この一瞬に悔いなし」の感想はこちら
→『Wake Up, Girls!』感想初回、MOVIX仙台で劇場版を観てきた時の感想はこちら
→『Wake Up, Girls!』全話感想の目次はこちら
→Wake Up,Girls!1st Live Tour「素人臭くてごめんね!」・仙台公演・夜の部の感想はこちら
→『WUG!雑記』色々はこちら