今日も「カクヨム」さんの話題。
「KADOKAWA」&「はてな」さんの小説投稿・閲覧新サービス「カクヨム」さん(公式サイト/Twitter)がいよいよ2月29日(月)からスタート。
こちらの「ダ・ヴィンチ」さんの記事とかイイですね。↓
●「創作は感染する」出版社が運営する投稿サイト「カクヨム」の狙いとは? | ダ・ヴィンチニュース
僕もオリジナル小説『非幸福者同盟』で、2月29日(月)に同時スタートの「第1回カクヨムWeb小説コンテスト(こちら)」に参加する形となります。
あと、三月はいよいよ「Enty」さんも更新していきます。
→「Enty」TOPページ
→「Enty」への登録はこちらから。

→相羽のページ「S市(仙台市)小説シリーズ」/Enty
本日も、一つポスト(全体公開)を投稿しております。↓
●2月29日(月)より「カクヨム」さんでオリジナル小説『非幸福者同盟』開幕です。
少しずつフォロワーさんが増えてきてありがたいところ。次の段階としてパトロンさん(という名の月額低額支援者様)になってくれる方も現れてきて、集まったお金をうまくイラスト発注とかに回して色々良い感じのことしていけたら理想です。
三月に「Enty」さんで今の所予定しているのは、
・僕のこれまでの同人誌セットが、月額500円以上支援さんになってくれるとゲットできる。
・英語ミニコラム(本当、ここ数年でみんなに作ったもの海外向けにもアピールできるようになっていってほしいので。僕自身のレベル上げも兼ねて)。
などなどです。
ではでは。「カクヨム」さんは29日(月)に日付切り替わったと同時(0時)に一般公開スタートなのかな? 少し遅くまで起きてた方は、当日にTwitterとブログを僕も更新しますので、ちょっとアクセスしてみて頂けたら嬉しいです。(^_^.
(追記:その後公式ブログが更新されて、29日(月)スタートといってももう少し後っぽいかもです。>(引用)順調に行けば、明日の明るいうちにはオープンしているはず。)
●小説『非幸福者同盟』/イントロダクション&登場人物紹介