- ブログネタ:
- Wake Up, Girls! に参加中!
応援中の、地元仙台が舞台のアイドルアニメ&リアルアイドルプロジェクト『Wake Up, Girls!(ポータルサイト)』。
先日、3月26日(土)・3月27日(日)と、連続で仙台で催されたイベントに行ってきたので、軽く感想です。
(本記事は僕の記憶・主観に基づいたものであり、実際の演者の意図・言動とは異なる場合があることをご了承ください)
◇◇◇
●ヤマカンナイト!!−今夜は辛矢凡の詩で−
カフェモーツァルト・アトリエで、全体的にリラックスした雰囲気で声優の高橋大輔さんをMCに、山本監督の話を聞きつつ、SCKGIRLSさんのミニライブもあったよ! なイベント。
今回は山本監督の作詞家(辛矢凡名義)としての面にフィーチャーしたイベントということで、各種MVを見ながら、色々と山本監督の話を聞いたり。
普段、歌の歌詞というのは聴き手が様々に解釈してOKという類のものかと思うのですが(たぶん監督もそう思ってる)、一応、作詞した立場としては、この曲の歌詞はこういう意図で作成したという話が聞けて面白かったです。『Wake Up,Girls!』楽曲に関してだと、あの曲は(劇中の)誰の歌で、物語上のこういうポジションだとか、かなり込み入った話まで聴けたのでした。
また、『気仙沼ミラクルガール』読んでから興味持ってブログとか読んでた、実際の気仙沼のアイドルグループ「SCK GIRLS(公式サイト)」さんから、まりかさん・ありささん・あおいさんも登場。オリジナル曲と「タチアガレ!」を披露してくれましたよ。
トークパート、リーダーのまりかさんは根が真面目な印象で、若いのにちゃんとしてるなーと思って聞いておりました。気仙沼のためにやってると、静かに覚悟完了してるのが伝わってきました。
●ヤマカンナイト/SCKGIRLSまりかの「きいてきいて!」 365日の観察日記
→当ブログの『気仙沼ミラクルガール』の感想
◇◇◇
●「Wake Up, 宮城!触れ愛プロジェクト」/Wake Up, Girls!フリーライブ(トーク&ミニライブ)
空港の入り口はこんな感じ。↓

曲目は、
・Beyond the Bottom
・言の葉 青葉
・少女交響曲
・タチアガレ!
津波がここまで来ましたって線がある仙台空港一階にステージを設置して、台湾から訪れてきてくれた人達(通訳あり)、日本全国津々浦々から来てくれた人達の前で『Wake Up, Girls!』が「タチアガレ!」を歌って踊るという意味不明に凄いライブでありました。
復興に向かう宮城を他の地域へ、海外へPRするという目的のごとく。
人が来てくれる「経路」というのが大事だと思うのです。観光でも。災害時でも。
そういう意味で、3.11の時は、しばらく仙台空港は閉鎖され、高架線(鉄道ね)にも一ヶ月以上新幹線が止まったままでした。「経路」が分断されかかっていたのです。(また、それでも様々な方法で沢山の人達が来てくれました。本震翌日から道路(これも経路)を直していた工事のおじさんを、この人たちこそがヒーローだと思ったのを覚えています。)
そんな、「経路」でもある空港でのイベントで、宮城PRの新規映像二本も公開。昨日からYouTubeでも観れるので、是非観てみてください。そして、あわよくば宮城を訪れてみてください。↓
【Wake Up, Girls!の宮城PRやらせてください!】
— Wake Up, Girls! 公式 (@wakeupgirls_PR) 2016年3月28日
昨日仙台空港で日本初公開の短編アニメをYoutubeにて公開しました。
お待ちいただいた皆さま、こちらからチェックしてみてくださいね⇒https://t.co/bIsrr0G1Va#WUG_JP
【うぇいくあっぷがーるZOO! 宮城PRでGO!】
— Wake Up, Girls! 公式 (@wakeupgirls_PR) 2016年3月28日
続きまして、うぇいくあっぷがーるZOO!のアニメの方もYoutubeにて公開しました。
ぜひこちらもご覧ください⇒https://t.co/qM0kGLL1uJ#WUG_JP
クレイジーな(え)『うぇいくあっぷがーるZOO!』新作の方は『大脱走』パロディ。こういう、心持明るくいこうよというのは好きだぜ……。
これらは、「舞台めぐり」さんの新企画「Wake Up, Girls! Another Real」とも連動している感じ。↓
”Wake Up, Girls! Another Real”
— ”舞台めぐり”公式 (@butaimeguri) 2016年3月12日
舞台めぐりの新しい取り組みがスタートします!
宮城をめぐりミッションをクリアしていくことで紡がれる書き起こしストーリー。
現地で体験してみてください!https://t.co/IONNlvx9ut #WUG_JP
みんな宮城来ようぜ! 僕も、タイミングが合えばガイド役などいたしますよ〜。
仙台空港でのプレミアムなフリーライブ、無事終了しました!
— Wake Up, Girls! 公式 (@wakeupgirls_PR) 2016年3月27日
宮城県の復興とPRにまた少しだけ貢献出来た1日でした。
台湾から来た皆さんも宮城県を楽しんで下さい! #WUG_JP pic.twitter.com/CATDRY7Se0
仙台空港には、杜みなせさん(CV:永野愛理さん)もおりました。↓

→ベストアルバム第二弾
→続・劇場版Blu-ray
→縫合の物語〜〜続・劇場版『Wake Up, Girls!』後篇[Beyond the Bottom]/感想(ネタバレ注意)へ
→『Wake Up, Girls!』TVシリーズ第12話(最終回)「この一瞬に悔いなし」の感想へ
→前回:『小説版 Wake Up, Girls! それぞれの姿』の感想へ
→仙台は「日立システムズホール仙台・交流ホール」で開かれたWUG!の同人誌即売会イベント『同人誌即売会やらせてください!in仙台』(2015.10.25)のレポ記事はこちら
頒布させて頂いた同人誌、『ミリオンアート・ウェイクアップ!〜実波と菜々美と未夕が石巻に行く小説本』の通販ページはこちら。
→『Wake Up, Girls!』感想初回、MOVIX仙台で劇場版を観てきた時の感想はこちら
→『Wake Up, Girls!』全話感想の目次はこちら
→Wake Up,Girls!1st Live Tour「素人臭くてごめんね!」・仙台公演・夜の部の感想はこちら
→『WUG!雑記』色々はこちら