ノウライトさん(Twitter)のもとに「ロボホン」さんが到着。
●ロボホン発売、自ら「カンパイ」、予約は1000台 伊勢志摩サミットにも“出張中”。/ITmediaMobileいいよいいよー pic.twitter.com/ZcjDeLy2DG
— ノウライト (@knowlight) 2016年5月26日
シャープさん、鴻海(ホンハイ)の傘下に入るのが決定した後発表した初の商品がこれとか、
ロボホンネタ一発でRT数稼ぐノウライトさんに嫉妬(え)。ロボホン。実際に手にとってみると気軽に持ち運べる感は薄いんだけど、ゴンさんほどではない。これ豆な。 pic.twitter.com/lv85t2IPv4
— ノウライト (@knowlight) 2016年5月26日
今度仙台来る時持って来てくれるよね?
『ドキドキ!プリキュア(公式サイト@朝日放送)』がBS11にて明日28日(土)から再放送開始です。
プリキュアシリーズは全作品好きなのですが、魂ごともっていかれた一作はこの『ドキドキ!プリキュア』。自身をすり減らして街の人達に宝石を配って回ったオスカー・ワイルドの童話『幸せの王子』の「幸せの王子」になぞらえて描かれる相田マナと、その仲間達の物語。もう六花、ありす、真琴、亜久里とは「仲間」とかそういうレベルの関係じゃない感じまでいきます。BS環境ある方は、是非この極上の物語をば。【BS11:アニメ】 <ドキドキ!プリキュア>放送時間:【5月28日〜】毎週土曜日 よる7時30分〜8時00分 #bs11 https://t.co/bLB9mN6zHD
— プリキュア関連番組の放送予定 (@Precure_TV) 2016年5月17日
今回の再放送はTVシリーズですが、また、『映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス』が傑作でしてね。
『Wake Up, Girls!(感想)』監督の山本寛監督が子供の頃『天空の城ラピュタ』を何回も繰り返し観て研究したということを【今この街の子どもに伝えるアニメ制作】を聴講した時に言っておられましたが、僕にとってはこの映画がそのポジションです。
キャラクターの魅力があふれている、もちろんプリキュアたち女の子が可愛い、展開が熱い、そういう部分を踏まえつつ、「愛」とは何か、「何のために生きるのか」、そういうところまで踏み込んでいて、かつ映画というコンパクトな枠に収まっている。いつかこういう物語を作りたいと、遠いところに燦然と輝いています。
●映画ドキドキ!プリキュア マナ結婚!!?未来につなぐ希望のドレス!/感想(ネタバレ注意)(別ブログ)
●『ドキドキ!プリキュア』全話感想(別ブログ)
◇◇◇
創作活動。
少年エース×カクヨム「漫画原作小説コンテスト」に応募するかたちで、「カクヨム」様にて連載開始予定の完全新作オリジナル小説『こちら街アカリの復興部!』。
コンテストの応募要項が昨日(26日)発表されたところ、応募受付&読者選考期間は7月19日〜8月31日とのことでした。↓
●少年エース×カクヨム「漫画原作小説コンテスト」応募要項を発表いたしました
というわけで、『こちら街アカリの復興部!』は7月19日(火)より公開開始予定となります。コンテスト、わりとすぐ始まるのかなと思っていたのですが、けっこう先でした!
より万全の状態で公開を開始せよというお告げだと思って、公開開始日まで丁寧に準備していきたいと思います。
また、明日5月28日(土)には「歴史建造物擬人化×能力バトル×幼馴染」なオリジナル小説『非幸福者同盟』の方の最新節、「227/志麻とアスミ」を公開です。(日付変わったら公開されるように予約投稿してある。)
こちらも引き続きよろしくお願いします。↓
●『非幸福者同盟』/カクヨム
志麻の話も終盤が見えてくる回。
作中に出てくる「能力」は敵味方含めて「すべて」、「物語上も」意味がある形で考えてあったりです。