相羽です。

 先週の土曜日は、ミニ四駆の大会に参加するために仙台にやってきていたノウライトさん(Twitter)とその仲間たちと会合しておりました。お酒を、飲んだのです。

 『ゆるゆり』先輩、アイマスPさん、ノウライトさん(ラブライバー)、僕(ガチ勢になれる対象を探し中)で、『バンドリ!(公式サイト)』の話とかしてたよ。ちょっとみなさん、『バンドリ!』の沙綾さんと『アイドルマスターシンデレラガールズ(感想)』の卯月が同じ声優さん(大橋彩香さん)だと知ってました!? へごちん!

 以前頂いた白熊ミニ四駆に新しいヴァージョンが出たそうで、プレゼントして頂きました。ありがとうございます。

170218shirokuma

 白熊ミニ四駆が二台に。これでミニ四駆もの作品における、予選レースを突破するもマシンは大破。決勝レースは二台目の白熊で参戦する的な展開が可能に。(レギュレーション上できるのかは知らない。)

 このマシンで夏の仙台大会に出ないかと誘われてるのですが。
 ノウライトさんをはじめ、みんな東北に縁ある人達なので、復活のミニ四駆が東北は仙台に走る的なのは良い感じだと思うのですが、一日がかりとなると母親の介護がなぁ。夏なんで、姉の帰省とかとタイミング合えば大丈夫なのですが。大会の参加自体に抽選があってどんな流れになるかまだ分からないので、とりあえず保留で。

 あとはお金です。電子書籍とか、買ってください!



終末の週末
相羽裕司
2013-10-14


 ◇◇◇

 最近、感想記事としては、『小林さんちのメイドラゴン』とか『キラキラ☆プリキュアアラモード』とか書いておりました。↓


小林さんちのメイドラゴン/感想/第6話「お宅訪問! (してないお宅もあります)」(ネタバレ注意)

キラキラ☆プリキュアアラモード感想/第3話「叫べライオン!キュアジェラート!」(ネタバレ注意)(別ブログ)


 『けものフレンズ(公式サイト)』ネタ多めになってきている最近のプリキュア感想w。

 『けものフレンズ』はなぁ。第1話で、ジャパリパークでは自分の身は自分で守るのが基本っていう弱肉強食動物世界みたいな話が出たあとに、カバンちゃんがサーバルちゃんを紙飛行機で助けた(人間的な行動)ところで破滅からルート分岐したみたいなことなのかなぁ(この後、カバさんも助けに来てくれる)と思ってるのですが。



 あんまり関係ないけど一昨年、仙台は八木山動物園に行ってきた時の写真なんかも張っておきますね。

1702222

1702221

 色んなフレンズがいるなー。

 ◇◇◇

----

 アスミの瞳から、自然と涙が零れていた。死んだような目。人形の双眸でも関係ない。流れているものが本物の涙なのかも関係ない。ただ情動が、自分という存在の内側から溢れてくる。

 親友の志麻の精神の葛藤をずっと近くで見ていたので、それが当たり前でないことを知っている。どれだけ尊いことか、知っているのだ。

----

 第242節(第239節)「過去編――二〇〇一年〜二つのアスミ」/2月25日(土)更新(6000字)
 第243節(第240節)「母の真相」/3月4日(土)更新

 ///

 「歴史建造物擬人化×能力バトル」ものなオリジナル小説『非幸福者同盟』。

 長かった第十一話「君の名前は」も、あと十節ほどと山場なのでまたティザー的に予告。

 何年も前から構成していた箇所が、ようやっと発表できる段階まで辿り着けて嬉しいです。

 序盤、中盤の何気ない描写の意味合いが、終盤まで物語が進むと反転したり意味合いが変わったりするように書いてきたのは、けっこう精神エネルギーがいる工程だったので。

 ラスト二話ちょい。

 読めるところをまとめておきますね。↓


小説『非幸福者同盟』/カクヨム

小説『非幸福者同盟』/小説家になろう

小説『非幸福者同盟』イントロダクション&登場人物紹介


 今朝も第十一話終盤の大事なシーン書いてて、自分でちょっと涙ぐんでたぜ……。