えいりさん(Twitter)の新作短編小説「すべてを語るには、人生はあまりにも短い」が「エブリスタ」様にて公開されております。↓
●すべてを語るには、人生はあまりにも短い/エブリスタ
以前こちらの記事とかで紹介していた「ちるちる」さんの「第4回BL小説アワード」で大賞を受賞された『週末のはなし』よりも、BL作品というよりは文芸よりの作品になってる印象でありました。
---
『週末のはなし』は主演、山中真尋さん(Twitter)&中澤まさともさん(Twitter)、イラスト橋本あおい先生(Twitter)でドラマCD化されていたりします。
参考:(追記あり)週末のはなし/ドラマCD/感想
---
今回の「すべてを語るには、人生はあまりにも短い」も良かったので、「エブリスタ」様でレビューも書いてみました〜。
巻末解説文風(笑)になってるやもです。↓
---
(寂しいシロクマより)
ミステリ風味の「仕掛け」の中で進行してゆく、テンポよく読める、ファミリーレストランでの友人との何気ない会話・語り尽くせなかった恋の話……誰にでもいつかの昔あったような気がする温かい時間の描写が、種明かしと共にラストで今と合流する時、読者はいくつかの意味で「再会」を経験します。
---
レビューの「続き」はこちらをクリックでよろしくです。
というか……
星を、星をください……。
ご本人はそんなに意図してないと思うのですが、えいりさんは作風や文体はちょっと氷室冴子先生の系譜と感じております。
氷室冴子先生ご自身もBLっぽいの書いておられますし、コバルト文庫系BL小説の系譜とコバルト文庫系文芸小説の系譜って、関係し合ってると僕は解釈してるのですが、「週末のはなし」「スミレグラス」、今回の「すべてを語るには、人生はあまりにも短い」と、それらの流れとWEB小説文化、同人誌文化の合流の流れで生まれてきてると感じていたりです。
いずれ、文芸論のようなものも書いてみるやもです(別ブログで少女小説論とか書いてましたしね……)
ではでは。「すべてを語るには、人生はあまりにも短い」。短編なのでさくっと読めますし、是非読んでみてください〜。(どちらかというと泣ける方向で)面白いですよ〜。↓
●すべてを語るには、人生はあまりにも短い/エブリスタ
・『週末のはなし』視聴↓
<ツッコミ気質な一途攻め×ゆるふわ天然受け>
— フィフスアベニュー@6/14狂僕 (@fifthavenue_net) 2017年6月23日
【試聴公開中!!!】
6/28発売ドラマCD「週末のはなし」(原作:刀川えいり イラスト:橋本あおい 出演:中澤まさとも、山中真尋)
ご予約https://t.co/NjkTQXEzSL pic.twitter.com/8ZBEzs0Zqc
・『週末のはなし』原作小説↓
→『週末のはなし』/ちるちる
→第4回 BL小説アワード 再会 | ちるちる - ボーイズラブ(BL)ポータルサイト
---
・その後、えいりさんが「エブリスタ」様に投稿されてる小説↓
→『週末のはなし〜AfterStory〜』/エブリスタ
→スミレグラス/エブリスタ←(まだ途中の作品ですがこれも好き)
---
・えいりさんのサークル既刊↓
→サークル「PURSLANE」/とらのあな
→*PURSLANE通信販売*(自家通販)