ブログネタ
Fate/Grand Order に参加中!
 相羽です。

 『FGO』は現在、期間限定イベント「アキハバラ・エクスプロージョン! 〜願いの街と愛を刻まれた彫像たち〜」が開催中です。

 ピグマリオン王とガラテアさんの関係の愛が、僕らと二次元キャラクターの間にはあるのかが試されるイベントです(え)

 TYPE-MOONのスマートフォン用ソーシャルゲーム、FGOこと『Fate/Grand Order』の感想・プレイ日記などです。公式サイトはこちら。↓


『Fate/Grand Order』(公式サイト)


 そして、

 ガラテアさんきたー。




210403fgo1
(画像は『Fate/Grand Order』より引用)


 ぎゅーん。

 そんな感じで、現在ガラテアさん激推し中。

 スキルMAXにして、聖杯も使ったよ。

 今回はイベント「アキハバラ・エクスプロージョン! 〜願いの街と愛を刻まれた彫像たち〜」のストーリー感想です。

 ネタバレ注意です。
(以下、イベント「アキハバラ・エクスプロージョン! 〜願いの街と愛を刻まれた彫像たち〜」のネタバレあり/)

 今回のイベントシナリオでは「自分自身の本質や起源に囚われすぎない『大らかさ』」が描かれていました。

 自分自身の『本質』や『起源』は、奈須きのこ氏の作品的には、逃れられないその人自身の特性として、これまでシリアスな題材としても扱われておりました。

 『空の境界』の両儀式は、「殺人」が己の「本質」・「起源」なので(『物語』の終盤では、もうちょっとギミックが明かされるのですが)、社会通念というか「世界」と相克してしまって、そのアンビバレント性が『空の境界』という物語の動力になっていたりします。


参考:当ブログの『劇場版 空の境界』感想の目次


 自分が自分であること。自分が自分自身である限り逃れられないこの「本質」・「起源」といった事項に関して、

 今回のシナリオでは「自同律」を揺さぶることで、「ゆるやかオッケー」の境地へと導いていきます。

 なんか、自分自身の本質とか起源に関して、もうちょっと「大らか」に構えていてもイイのかも? くらいの感じになっていきます。


「自同律」:ざっくりとは、自分が自分であること。


 二人のガラテア(街で出会った方と、「造形王」)。

 二人のネロ(カルデアのネロ・クラウディウスと、秋葉ねろ)。

 こういう、必ずしも自分自身が一人ではない……という世界観を描くことで、「自同律=自分が自分であること」への固執を解きほぐしていく感じのシナリオなのですね。

 「自同律」が強いと自分自身の「本質」や「起源」は大問題ですが(この一人しかいない自分自身が全存在をかけて全うしなきゃ感が出てくるので)、「自同律」がゆるやかだと、まあ、今回の自分はこんな感じで、別な自分はあんな感じかもな……くらいの「大らかさ」が出てきます。

 今回のシナリオの終盤の、ガラテアさんのベース、いわば「起源」的な部分にはアフロディーテがあるんだけど、ま、それはそれとして、いっか、みたいな「ゆるやかオッケー感」は、自身の「起源」に悩み抜く『空の境界』などとはある意味対照的な方向での良さがあったと思います。

 「自同律」をゆるやかにすることで新たな世界観を描こうとしているのは、近年の作品だと『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』と同じですね。↓


参考:少女☆歌劇 レヴュースタァライト最終回の感想〜愛城華恋と再生産(ネタバレ注意)


 今回のシナリオで、さらにたいへんに「自同律」がゆるやかで、大らかオッケー感を感じた場面は、アストルフォとマンドリカルドさんの会話のシーンです。


---

210403fgo2
(画像は『Fate/Grand Order』より引用)


マンドリカルド
「あのさ、同じテーブルについといて何だけど……俺たち、元々敵同士じゃなかったか?」

アストルフォ
「ローランとかブランちゃんとかはそうかもねー。でもまあ、いいじゃん。一回、ボクたち死んだんだし。リセットリセット。」

マンドリカルド
「最早陽キャラとかそういうのを通り越して、恐ろしいっすね!?」


(『Fate/Grand Order』「アキハバラ・エクスプロージョン! 〜願いの街と愛を刻まれた彫像たち〜」より)

---


 「本質」・「起源」的には、アストルフォとマンドリカルドは敵同士ということになるのですが。

 『FGO』の現在地点は、違うアストルフォとかもいるし、という「自同律」がゆるやかな世界観なので、アストルフォはそこまで自分自身の「本質」や「起源」に固執してないような印象を受けます。

 前世はノーカン。

 このシーンは多くの創作物の中でも、『ドラゴンボール』の「悟空がゆるやかナチュラルに戦闘服を着ちゃう」……のシーンくらい僕にとって好きなシーンとなりました。


---

dragonball2-douzoku-kousatsu_4-1-1-768x678
(『ドラゴンボール』32巻 鳥山明/集英社 より引用)

---


 ピッコロがまだ「境界」にこだわって戦闘服を着るのを拒否してる一方で、悟空の方はナチュラルに「境界」を無効化していて、戦闘服を素で着ちゃいます。


---

dragonball2-douzoku-kousatsu_4-1-2-386x1024
(『ドラゴンボール』32巻 鳥山明/集英社 より引用)

---


 それでいて、自分が戦闘服を着るからといってピッコロにも着るように強要するようなこともしません。まだ「境界」にこだわってしまうピッコロの態度自体にもオッケーを出してるという、本当に「大らかな」場面だと思います。


参考:ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル


 この時のアストルフォとマンドリカルドは、村正さんや武蔵ちゃんの宝具で「宿業」から解放された状態とでも言えたりするのでしょうか。

 こういった、今回の生は「本質」や「起源」とはまた違う、それなりの喜びや学びがある感じかもさ……的な感覚は。

 今回の人生は「番外案件」的なものかもしれない……という「大らか」な人生観とも言えるかもしれません。

 今回のシナリオでは宇津見エリセも大活躍するのですが。

 エリセが中心的登場人物だった「『Fate/Requiem』盤上遊戯黙示録」」では、「きみたちが守るのは、もっと大きなものでしょ! 早く帰って、その務めを果たさなきゃ!」というエリセに「脇道、寄り道、番外案件(イベント)は慣れてるからね」とぐだ男くん/ぐだ子さんが返すシーンがとても好きです。

 「番外案件」が多い人生だったとして。

 本筋のストーリーが進まないのは困る……というのは一見正論ですが、考え始めるとけっこう深いですよね。

 「番外案件」を十分に楽しみました! というのもけっこう充実した人生かもしれないですし、「番外案件」に注力してみたら、意図せず本筋のストーリーともけっこう繋がってきた! ということもあるかと思いますし。

 今回の「生」の自分自身は、そんなにも「本質」や「起源」にはとらわれすぎない「ゆるやかオッケー感」がある自分自身なのかもしれないですし。

 今回の人生も、メインストーリーを目の色変えて追うだけじゃなくて、「番外案件」的な人生が実は今回で、「番外案件」にこそ「生」の醍醐味があったりするということがあるのかもしれません。

 そんな、自分に関しても人生に関してもゆるやかオッケー感を感じながら。

 今回の「生」、本来のメインストーリー的な人生とは違う今回の自分で学びを得たガラテアさんが愛おしく。

 僕はガラテアさん推しになった「アキハバラ・エクスプロージョン! 〜願いの街と愛を刻まれた彫像たち〜」だったのでした。

(/ネタバレここまで)

 3月28日のアニメジャパンで、第2部第6章妖精円卓領域「アヴァロン・ル・フェ」が6月スタートと告知されていたんですね(放送は観てなかった)。

 ストーリーの執筆は奈須きのこ氏との情報も。

 奈須きのこ氏の最新の(おそらく)本格的な物語がいち早く読めると考えると、日本語圏の住人で良かったな〜と思ったりです。

 これ、第1部第6章とかなり対になってるっぽくて、奈須さんが第1部第6章担当だったのって、ブリテン要素があるからとかもさることながら、ホームズが登場するシナリオだったから……というのも大きい気がしてるのですよね。

 つまり、第2部も含めたメインストーリー的に重要だから奈須さんが執筆してたのかもしれなくて、妖精円卓領域「アヴァロン・ル・フェ」は、ホームズはじめ、メインストーリーも一気に進みそうで、たいへん楽しみなのでした〜。

→最新情報



→『月姫』リメイク





→前回:FGO感想・プレイ日記51〜スペース・イシュタルさんと本地垂迹説について考えていた頃へ
→次回:FGO感想・プレイ日記53〜ドブルイニャ・ニキチッチさんが気になっていた頃へ
FGO感想・プレイ日記の目次へ

・メインクエスト読了時の感想はそれぞれこちら↓

FGO感想・プレイ日記1〜序章:特異点F A.D.2004―炎上汚染都市冬木クリアまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記5〜第一特異点 A.D.1431―邪竜百年戦争オルレアンラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記7〜第二特異点A.D.0060―永続狂気帝国セプテムラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記9〜第三特異点A.D.1573―封鎖終局四海オケアノスラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記10〜第四特異点A.D.1888―死界魔霧都市ロンドンラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記11〜第五特異点A.D.1783―北米神話大戦イ・プルーリバス・ウナムラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記17〜第六特異点A.D.1273―神聖円卓領域キャメロットラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記23〜第七特異点B.C.2655―絶対魔獣戦線バビロニアラストまで〜両義者としてのイシュタルとエレシュキガル(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記25〜終局特異点A.D.2016―冠位時間神殿ソロモンラストまで(ネタバレ注意)

FGO感想・プレイ日記31〜亜種並行世界 寛永十六年―屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負のストーリー感想(ネタバレ注意)

FGO感想・プレイ日記34〜第2部プロローグ「序/2017年 12月31日」のストーリー感想へ
FGO感想・プレイ日記39へ〜第2部 Lostbelt No.1―永久凍土帝国アナスタシア 獣国の皇女ラストまで(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記40〜第2部 Lostbelt No.3―人智統合真国 シン 紅の月下美人ラストまで(ネタバレ注意)へ
FGO感想・プレイ日記45〜第2部 Lostbelt No.5―神代巨神海洋アトランティス 神を撃ち落とす日の感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記46〜第2部 Lostbelt No.5―星間都市山脈オリュンポス 神を撃ち落とす日の感想(ネタバレ注意)

・イベントの感想はそれぞれこちら↓

FGO感想・プレイ日記13〜「復刻:天魔御伽草子鬼ヶ島ライト版」で風越丸と闘っていた頃(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記21〜「復刻:夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアサマーメモリー 〜癒やしのホワイトビーチ〜ライト版」のストーリー感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記22〜「復刻:夏だ! 海だ! 開拓だ! FGO 2016 Summer カルデアヒートオデッセイ 〜進化のシヴィライゼーション〜ライト版」のストーリー感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記27〜「オール・ザ・ステイツメン! 〜マンガで分かる合衆国開拓史〜」のストーリー感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記28〜夏の水着イベント(2017年)のストーリー感想―どちらの虚構を選ぶのか?へ
FGO感想・プレイ日記30〜「復刻:ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 〜そして冒険へ……〜 ライト版」のストーリー感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記32〜「復刻:二代目はオルタちゃん〜2016クリスマス〜ライト版」のストーリー感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記35〜「復刻:ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊 ライト版」のストーリー感想(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記42〜「惑う鳴鳳荘の考察」の考察を考えていた頃(ネタバレ注意)
FGO感想・プレイ日記52〜「アキハバラ・エクスプロージョン! 〜願いの街と愛を刻まれた彫像たち〜」のストーリー感想(ネタバレ注意)

・物語考察

人理の「ゆらぎ」と桜ルートの「次」(『FGO』第2部へ向けた物語考察)

・プレイ日記を最初から読む場合はこちら↓

Fate/Grand Order……そろそろ?

・原点的ゲーム『Fate/stay night』の感想・プレイ日記はこちら↓

セイバールート(Fate)/感想(TYPE-MOONファン別ブログ)
遠坂凛ルート(Unlimited Blade Works)/感想(TYPE-MOONファン別ブログ)
間桐桜ルート(Heaven's Feel)/感想(TYPE-MOONファン別ブログ)
『Fate/stay night』の感想・プレイ日記を最初から読む場合はこちらから(TYPE-MOONファン別ブログ)

・その他のTYPE-MOON作品の感想はこちら↓

『劇場版「空の境界」未来福音』の感想(ネタバレ注意)
『魔法使いの夜』の感想(ネタバレ注意)(TYPE-MOONファン別ブログ)
当ブログの別館TYPE-MOONファンブログ

・管理人による二次創作はこちら↓

→以前コミックマーケットで頒布したSSコピー誌


→『魔法使いの夜』小説同人誌