
相羽です。
数年前から、ライターとしてちょくちょく執筆させて頂いてる漫画WEBメディア、
●マンガフル
様で、今月からはじまった「ゆるゆるコラム」の企画に、漫画『レニフィルの冒険』のミニコラムを書かせて頂きました。
僕は毎週火曜日更新予定の「80年代・90年代の漫画について語るコーナー」を担当させて頂いております。
自分でも現在ファンタジー小説を制作中なこともあり、自分の中の「ファンタジー」観を見直しているところなのですが。
コラム中でも触れていますが、子供の頃に触れた『ロードス島戦記』〜『月刊少年ギャグ王』とか『月刊ガンガンファンタジー』(現・『月刊Gファンタジー』)とかが隆盛……の80年代・90年代頃の作品は、一番自分の「ファンタジー」観に影響を与えている気がしております。
それをいうなら『ドラゴンマガジン』系(『スレイヤーズ』とかですね)にも触れなきゃ! など各自言いたいことがあると思いますが(笑)、しばし、このコーナーで80年代・90年代の「ファンタジー」についても振り返っていきたいと思っております。
微妙な昭和から平成頃の感覚を、思い出しつつ毎週気軽に読んで頂けたりしたら喜びます〜。↓
●『レニフィルの冒険』〜90年代キッズをファンタジー世界へ誘う一角を担った面白エルフと一緒にゆく冒険譚/マンガフル