ランゲージダイアリー

宮城県仙台市からお届けです。最近は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、物語、神話、日本史と世界史の話。自分の創作活動の話などなど。

雑想3

動く城


 どうも、ここ数日調子悪ーという話ばっかですいませんでした。一気に改善する話でもないので、それこそ漸進的に調整していこうと前向きに捉えることにしました。

 とりあえず、さりげなく昨日からサイドバーに追加して売れてる『ハウルの動く城』にかこつけてジブリの話など。続きを読む

ラジオ聴いてます/管理人の雑想


 ラジオ効果か、明け方から昼近くまで比較的まとまって眠れました。ラジオいいなぁ。優しい声のお姉さんがちょっとためになる小話紹介して、音楽紹介して、朝一のニュース読み上げて……と、そういうのにスゴい癒される。続きを読む

改善傾向/管理人の雑想


 昨日(今日)の夜のことですが、ラジオを低音量で聴いてると眠くなってくるという技を発見。今日はこの方法を使ってなんとか夜のうちにまとまって眠りたい。続きを読む

ゆる体操と日常ながら運動と/管理人の雑想

 朝日新聞の生活欄で紹介されてた運動2つとURL。URL飛んでみたけど肝心の運動内容は公開されてないみたい。本買ったり、コースを受講したりしろってことでしょうか。ネットで検索すればおおまかな情報は入りますけど、やはり動画か写真入りで見てみたいですね。続きを読む

アリス・カフェ/管理人の雑想

 睡眠サイクル改善できず。断片的な睡眠ばかりで昼夜逆転気味。夕食後にまたまた断片的に眠って、たった今夜の町で買い物して帰ってきた所です。よく行く近所の本屋、実は夜11時までやってたのにはビビった。続きを読む

生活リズムを改善せねば/管理人の雑想


 断片的に寝たり起きたりしながら、明け方から昼過ぎまで睡眠というダメ睡眠サイクル。ちょっと生活リズムの調整を優先するんで、ブログの更新頻度落ちるかもしれません。生活リズムが整ってないと怒濤の秋は乗り越えられないんで。続きを読む

今更ですがヨン様など/管理人の雑想


 ヨン様ことペ・ヨンジュン氏。今までは韓流の眼鏡の人くらいにしか僕は認識してなかったんですが、昨日か一昨日TVでやってた来日インタビューで、「『家族』というものをとても大事に思っている」ということを熱心に語っていたのを見て、オオ、なんか韓国の結構いい人(眼鏡)という認識に僕の中でレベルアップしました続きを読む

8月のまとめなど/管理人の雑想


 今日から9月ということで、昨日の夜は9月の目標をアバウトに立てたりしました。 続きを読む

不調中/管理人の雑想


 結局夕食は豆乳鍋になりました。新しいことにチャレンジもしたけど、既製品の鍋用スープを買ってきただけなので妥協度も高し。総じて、ちょっとだけ頑張った一日ということで。 続きを読む

体調不良なりに/管理人の日記


 明日は(僕的)休日ですが、新しい料理にチャレンジ出来たら自分を褒めてあげたい休日。妥協していつもの野菜たっぷりカレーになったら普通の休日。続きを読む

30万アクセス多謝です


 体調不良につき、今日のDESTINY感想は軽めです(と思ったけど書き終わったら結構書いてた……)。
 10日前くらいに30万アクセス達成してました。日頃のご愛顧ありがとうございます。今後ともヨロシクお願いしますm(_ _)m。
 あー、具合わりー。

主夫生活再開/管理人の日記

 姉達が帰っていったので主夫業再開。やはり食事を作るという一日のイベントで使うパワーは大きい。今日は食事作りを含め、家事だけで一日終わってしまった感じ。そういう状況でも時間を捻出して活動していた以前のペースに戻していかないとヤバい。そんな一日でも徒然と頭に浮かんだ帰国の思い出とか、貧乳の話とかを徒然と。続きを読む

マンガ増えすぎ/管理人の日記

 姉二人、甥4人が帰省している間に随分と我が家にマンガが増えました。そんな姉らも明日には帰ってしまうので、僕はしばらく残されたマンガでも読みながら徐々にいつもの生活パターンに戻していこうと思います。続きを読む

明日は花火大会です/管理人の雑想


 ひぐらしつつ、散財しつつ、部屋の掃除しつつ、家族サービスしつつ、管理人のここ数日の日記です。とりあえずここ数日に購入したブツの紹介から。続きを読む

『ひぐらしのなく頃に解 罪滅し編』やってます/管理人の雑想


 明日発売の赤マルジャンプの「武装錬金ファイナル」をきっかけに単行本を読み返す人なんかいるかなーと思って、WJ感想記事で書いてた武装錬金感想を一つのカテゴリにまとめるということをやってみました。夏の夜長に武装錬金を読み返す方は、気が向いたら僕の感想も一緒にどうぞ。

 あとはひぐらしの「罪滅し編」やってます。続きを読む

3カラム化しました


 というわけで、「なんであれ、(3カラム化するか)選ぶのはあなたですわ」ということで3カラム化しました。インフィニットランゲージダイアリー、出る!……みたいな。続きを読む

リンク&コメント&トラックバックのガイドライン

○リンクについて

◇『ランゲージダイアリー』はTOPページ、下部ページを問わず、オールリンクフリーです。必要な場合は下記のバナーをお使い下さい(直リンク禁止)。また、リンクの際に管理人へ報告する必要はありません。ご自由にお張り下さい。続きを読む

夏の一日/管理人の日記


 GoogleAdSense導入。上手くいってれば、近日中に公共サービス広告から普通の広告に切り替わるハズ。アフィリエイト目的もありますが、ブログ内検索Googleバーなんかは普通に便利なんで、3カラム化した際にはもう少し上の方に持ってきます。
 そんな感じで、3カラム化後のデザインと格闘して一日が終わりました。近日中に3カラムバージョンに移行する……予定。とはいえずっとPCとにらめっこして一日も過ごせないので(飽きるし、肩こるし)読書も進行中ですけどね。鯨 統一郎『邪馬台国はどこですか?』、面白いです。歴史好きなあなたは是非。
 そんなこんなでまた明日。

夏の夜長は読書でも/管理人の日記


 しまった、ここ最近いい感じで朝に起きて夜に寝る規則正しい生活をおくっていたのに、今日は午後から夕方にかけてがっつり寝てしまった。これは今日は夜眠れないかも。
 眠れないのを予想して夜長の読書用の本を買ってきましたよ。最近は本当気分屋というか、漫画とか全然読みたくなくてビジネス書ばっかり読んでる時期があるかと思えば、逆に急に小説とか漫画ががっつり読みたくなって仕事の本とか勉強の本なんか全然読みたくなくなったりする時期に突入したり。
 昨日と今日は後者の気分。とりあえず読了した漫画の紹介から。続きを読む

7月のまとめなど/管理人の雑想


 色々な研究もかねて有名所のビジュアルノベルゲームを商業/同人を問わずちょくちょくやっていこうと思ってるんですが、とりあえず『月姫』高ッ。近所の中古ショップの広告には「『月箱』15000円で買います」の記述が。 続きを読む

また明日


 『AIR 5 初回限定版』届きました。5日に届く予定の『劇場版 AIR スペシャル・エディション (初回限定版)』を優先して視聴予定。

 今日は炎天下の病院通いで前半半分がつぶれました。後半半分は前半のダメージを引いてダウン。本当、病院行っただけで何もできない一日だった。大型病院の動きの重さはどうにかならんものかのう。そんなこんなでまた明日。

砂にまみれた靴を払うこともなく/管理人の日記


 一応の休日。近くまで用足しがあったのでアニメイトに寄って買ってきましたよ。何やら「苺ましまろ」のカードをおまけで貰いました。これが噂の「苺ましまろ」!破壊力高そうな絵柄です。
 さらにDESTINYキャラのカードを1枚選んでくれと言われたので、よく分からないけどとりあえずキラを。何のカードかと思ったら、animateのDESTINYグッズ専用ポイントカードとのこと。専用ポイントカードって!恐るべし。続きを読む

下弦の月がナイフのようだね/管理人の雑想

8巻のジャケット絵はパンダ?
 本日は流し書き。体調不良と読書とDESTINY8巻のジャケット絵と。続きを読む

いつかリアリストは少年に戻る/管理人の日記

無意味にシロクマ
 時間限定で家を抜け出して、『Wings of Words』の「通常盤」を購入にCD屋へ。ところが店内に並ぶのは「初回限定盤」のみ。えーと、僕はラクスカード付属の「通常盤」の方が欲しいんですが……。
 他の店を回る時間も無いし、またどうにも新しい音楽に飢えていて今日中に聴きたかったので、渋々「初回限定盤」の見本ケースを手にレジへ。そこで奇跡が!続きを読む

7月中はブログに力を入れます/管理人の雑想

 大道芸の皿回しのイメージです。平行していくつか同時に回さなきゃならない皿があるんですが、一遍に全部回そうとすると、あっちもこっちもと気を散らしてる間にどの皿も回転が軌道にのらなくて結局棒から落ちてしまうなんてことになってしまいます。まずは一枚、自動でしばらく回ってくれるくらいにまで回してから、次の皿を回す作業に移る。これが物事の同時処理の秘訣かと。
 そんな感じで7月中に最初に回す皿はブログにしました。続きを読む

睡眠サイクル乱れ気味/管理人の日記


 最近、出会い系サイトから定期的に送られてくるステップメールを朝に開くことから一日が始まるあいば@管理人です、おはようございます。
 いやー、マジで最近の出会い系サイトからのスパムメールは手が込んでますね。続きを読む

ドラグーン(3カラム)搭載のストライクランゲージダイアリーへ


 現在ライブドアブログのシステムリニューアルが進行中なんですが(参考:「livedoor Blog 開発日誌」)、今週末に完了と告知されているシステムリニューアル完了に合わせて、ランゲージダイアリーもちょっとだけリニューアル、というかヴァージョンチェンジさせて頂きます。ストライクランゲージダイアリーになります。

 「これで僕はまた、ちゃんと戦える。僕の戦いを」続きを読む

回復軌道


 ようやく各種感想記事のサイクルが巻き戻り始めました(WJ感想がまだですが)。あとはコメント欄の返信ですね。これもそろそろやらないと週遅れになってしまう。やらねば。

 ちなみに、ランゲージダイアリーに関しては、優先順位としては、

 メール返信>コメント欄返信

 となっておりますので、優先して僕に伝えたいことがある、かつ返事も早めに欲しいという場合はメールの方でお願いします(メールの方はこまめに返信してます)。

 ◇

 『コバルト』読んでます。雑誌の。6月号にようやく手が出せるようになった。

 現在購読してる小説誌は『ファウスト』と『コバルト』ですね、どことなくライトです。

 『コバルト』は16日土曜日にもう8月号が出ます。「マリア様がみてる 温室の妖精」なるマリみての読切が今回は付くようなので、いつもよりさらに楽しみ。今野先生、2号に一回くらい読切書いてますね。これはまた来年くらいには短編集が出るかもだ。

 ◇

 本日は父親が疲労で早めに寝てしまったので、夕食後の母親の歯を磨いたりなんなりを全部僕がやったので疲れました。僕も『コバルト』の続きでも読みながら早めに睡眠モードに入ろうと思います。


Cobalt (コバルト) 08月号 [雑誌]


このブログの投票にご協力下さい。人気のブログを探すならコチラ、人気BLOGランキング

料理のレパートリー増やしたいな


 各種感想が遅れておりますが、もとのサイクルに戻すまでもう少し時間下さい。何か疲れてしまっていて、現在どうにも映像や漫画を見る気がしないので。

 かろうじてコバルト文庫を読んでおります。

 ◇

 とりあえず、たまっていたメルマガを崩しにかかりました。100通くらいあるかな。ちゃんと読んでるとこれだけで一週間くらいはつぶれそうです。7月中はインプット中心にするつもりなんでイイんですが。

 ◇

 100円ショップで靴べら買いました。

 何故かなかった。母親用。足のむくみのために靴を履かせてやるのしんどいなーと思うたびに、ああ、靴べらがあれば靴べらがあればと数ヶ月前から思っていたのを、ようやく購入。今の生活、小物の買い物に出るにもかなりの気力を要します。

 100円ショップ。主夫になってから視点が変わりました。ああ、コレは家庭生活の上で便利かもな、みたいな視点が導入されました。今日も鍋の焦げ付きとか落とすヤツ衝動買いしちゃいましたよ。

 ◇

 もう少し健康回復に努めたら、そろそろアバウトにでも夏の行動の計画を立てるようにしなければ。修論とか、8月から1日1Pくらい書けるのが理想なんですが。


このブログの投票にご協力下さい。人気のブログを探すならコチラ、人気BLOGランキング

ようやく一区切り


 「世の中は――そんなに甘くないっ!!うまい話が転がってきたとか……世の中が甘く見える時は――実は逆にキツい状況が待っている!!――と考えれば計算が合うはずだ!!」(『吼えろペン』)

 もうすぐ大学関係の諸々の課題に一区切りつくという所まできて、終わったらアレをしようコレをしようと希望を膨らませていて油断していました。この歳になってアレもコレも自由にやれる幸せな時間というのはいささか甘かった。猛烈な体調不良とパソコンの故障というキツい状況に見舞われてしまいました。まさにコレから楽しい時間という矢先に。計算が合った!

 ◇

 今更ですが、

高橋瞳『僕たちの行方』/ガンダムSEED DESTINY第3期OP

 健康が不調になるとマイナス思考になって、今までこうやると決めて行動していたことに関して、「本当にこれでいいのか?」と思い悩むようになるので、ビジョンに明確な自信が持てなくても模索しながら進んでゆく状態を肯定してくれているこの歌の歌詞にはちょっと癒されました。カップリング曲も含めて全部そんな感じの歌で統一しているのね。人生自分のあり方に確固たる確信がある時期もあれば、色々と揺らいでいる時期もあると思うので、揺らいでる時期用の歌も歌ってくれてる人がいるのはありがたいです。歌ってるの15歳ですが。

 ◇

 まあとりあえず、様々な不調をきたしながらも今日の課題提出をもって人生最後の夏休みに入ったので、修士論文にビジネスに創作にと快活に活動していきたいですよ。

 7月中は全分野インプットに努めて、8、9月に活動して結果出す予定。ここで何かしらアクションを起こさないと、本当ダメ大人まっしぐらなんで、人生の防波堤の8、9月です。


このブログの投票にご協力下さい。人気のブログを探すならコチラ、人気BLOGランキング
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ

 我が人生でもっとも縁があったと思っている作品です。

20241225seedfreedom3

【Amazon.co.jp限定】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 特装限定版)「キャラクターデザイン平井久司描きおろしイラスト使用 A5キャラファイングラフ&メカイラスト使用スチールブック付きコレクション」(オリジナル特典:キャスト&スタッフ座談会CD付き)(Amazonアソシエイト)

 ◇◇◇

 Kindleストアの「映画」カテゴリで1位になった、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』上映期間中にお届けした文章&音声で反響が大きかったものをまとめた電子書籍です。5万人に読んで頂いた「三つの愛」の感想記事&大人気のアスランとカガリの話をしたラジオ(書き起こし)などを収録。

 永久保存版のつもりで、僕の現時点の『ガンダムSEED』愛の全てを置いてきた文章作品となっております。タイミングが合いましたらよろしくです〜。↓

smilestoryblogside

小さな言葉を重ねて〜『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』で笑顔になれた話

 ◇◇◇

 昨年末の冬コミ(C105)では『ガンダムSEED』への感謝を込めて同人誌(二次創作)を制作し、10年ほどぶりくらいにコミックマーケットにも参加させて頂きました。

 何年かぶりの新刊同人誌『料理人アスラン~闘争のブレードを料理の包丁に代えて最強の男が愛する人のために最幸の料理を作る』を制作しております。

ryourininathrunhyoushi2

 当日はたくさんの方にスペースまでおこし頂き、本当にありがとうございました。

 こちらの『料理人アスラン』は基本コメディでちょっとイイ話! な明るいムードの本ですが、「自由に生きてよい」っていう話を書いたつもりです。

 とらのあなさんの方で委託もさせて頂いておりますので、タイミングが合う方はゲットして頂けましたら喜びます〜。↓


『料理人アスラン~闘争のブレードを料理の包丁に代えて最強の男が愛する人のために最幸の料理を作る』/とらのあな

 ◇◇◇

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開をきっかけに改めてやる気を出して色々やっていこうかなと思っているので、YouTubeのチャンネル登録とXのフォローの方、ぜひぜひよろしくお願いいたします〜(最近ですと、やはりブログよりもYouTubeやSNSの時代という感じですので……)↓


相羽のYouTubeチャンネル(わりと開設したて)

相羽のX(旧Twitter)

 文章で書いた感想記事となります。ありがたいことに5万人以上の方に読んで頂いております!

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意)

YouTubeチャンネルを開設しました
20240201youtubeicon

YouTubeチャンネルを開設しました!

聴いてると心と体が軽くなる、をコンセプトに主に音声中心のラジオ形式で配信中です。漫画、アニメの感想なども。(最近は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の話多めです。)

チャンネル登録者10000人を目指しております(現在100人!)。ぜひぜひ、登録よろしくです!↓

『メッセンジャーゆうじの人生軽く生きようチャンネル』/YouTubeチャンネル
新作長編小説
 新作オリジナル長編小説『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』をWEB公開中です。

mini20230725yoshiyoshiakiko1

イラスト:折姫るちあさん(Twitter)。

 両片思いの幼馴染の二人の男女が、異世界と(現実)世界を大冒険するラブストーリー&ファンタジー作品となっております。↓

(2023年9月25日(月)、物語の一区切りとなる"Season1"が完結いたしました。本作は「電撃の新文芸5周年記念コンテスト」への応募中ということもあり、更新はここで一区切りとさせていただきます。続きに関しては賞の結果発表後に近況ノートなどでお知らせしますので、お待ちいただけたら幸いです。)


『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』/カクヨム
Advertisements@Google

Special Advertisements

●2021年12月22日、劇場版のBlu-rayが発売


→当ブログの『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の感想

 ◇◇◇


管理人の「ほしい物リスト」

→Amazonさんの「ほしい物リスト」について初めてという方のための、「やまなしなひび」さんのイントロダクション記事〜Amazonの「ほしい物リスト」を公開する際&公開している人に贈る際に気を付けたいこと

 ◇◇◇

 管理人のお仕事記事。↓

blogbanner_yamcha-meibamen10_eyecatch1

ドラゴンボールのヤムチャ名場面10選!カッコわるい?いえいえ!初登場から元カノの息子に大事なことが言えるようになるまでの成長を振り返る/マンガフル

column-tanjiro-nezuko_eyecatch2

炭治郎(たんじろう)はなぜ禰󠄀豆子(ねずこ)を見捨てなかったのか?『鬼滅の刃』にみる無条件の愛との再会/マンガフル

recommend-yokoyarimengo-shortstory_eyecatch2

横槍メンゴ作品は短編もすごい!『めがはーと』『一生好きってゆったじゃん』が描くエッジの効いた人間ドラマの魅力を紹介/マンガフル(編集・校正を担当)

recommend-magirevo_eyecatch2

『転生王女と天才令嬢の魔法革命』の百合×バトル×研究の魅力を紹介!二人の少女が世界を変えていく物語/マンガフル

column-newgame_eyecatch2

漫画『NEW GAME!』名台詞集!キャラの成長をとらえた5つの瞬間を軸に物語の魅力に迫ります/マンガフル(編集・校正を担当)

araganenoko-meigen4_eyecatch2

『アラガネの子』名言集!4人の漫画ライターが自らに重ねる「優しい」ファンタジーとの共感/マンガフル

column-kimetsunoyaiba_eyecatch2

『鬼滅の刃』考察!人間と鬼を分ける「転生」に注目して読解し日々の恐れや不安を滅してみた/マンガフル

crossreview-kemuritomitu_eyecatch

『煙と蜜』クロスレビュー!5人のライターが【☆評価と詳細レビュー】で年の差ほんわか許嫁の関係や大正時代の浪漫と波乱の予感を解説します/マンガフル

column-chikanoko-5_eyecatch

『ちかのこ』第5巻が照らす足元の宝物〜寒い日も一緒にいる「家族」をもう一度/マンガフル

crossreview-kaiju8gou_eyecatch

『怪獣8号』クロスレビュー!5人のライターによる王道ヒーロー怪獣マンガの読み方とは?/マンガフル

recommend-mierukochan_eyecatch

『見える子ちゃん』の魅力を紹介!見える世界が違っても楽しいホラーコメディは可愛いキャラ×深面白い話が脳にくる/マンガフル(編集・校正を担当)

onsenmusume-iizakaonsen-interview_eyecatch

飯坂温泉の『温泉むすめ』飯坂真尋ちゃんプロジェクト実行委員長さんに弁財天真尋ちゃん誕生秘話から足元に眠っている地域の宝を磨き上げる展望まで聞いてきました!/マンガフル

onsenmusume-iizakaonsen-report_eyecatch

『温泉むすめ』の飯坂真尋ちゃんを尋ねて飯坂温泉を徹底取材!伝統の公衆浴場×最新のキャラクター文化で盛り上がる温泉地の過去、現在、未来

recommend-yuri5-2010nendai_eyecatch

2010年代の百合漫画おすすめ5選!『やがて君になる』もWEB漫画も紡ぐ多メディアで百合が編まれた時代の注目作をご紹介/マンガフル

recommend-yuri5-2000nendai_eyecatch

2000年代の百合漫画おすすめ5選!『マリア様がみてる』で花開く百合隆盛期の注目作をご紹介/マンガフル

recomend-school-resort_eyecatch

『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガフル

recomend-chikanoko_eyecatch

百合漫画『ちかのこ』の読むと幸せになれる異種族同居コメディの魅力とは?登場キャラと日常と非日常を巡る不思議なお話をご紹介/マンガフル

colum-dragonball-douzoku _eyecatch

ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル

recommend-yuri-jogakuen_eyecatch

百合漫画で女学園ものおすすめ5選!伝統ある学舎で紡がれる特別な関係を描いた作品を紹介/マンガフル

idolcomicseyecatch

アイドル漫画おすすめ5選!読むだけで元気になれる再起の作品を紹介/マンガフル

180405fruittartenty

漫画おちこぼれフルーツタルトを登場アイドルのダメ可愛さと共に紹介/マンガフル

hanayamataeyecatch

漫画ハナヤマタのよさこいに打ち込む女子達が海外から見てもカワイイ理由/マンガフル

dragonballeyecatch-1

親子かめはめ波に感動する理由は?ドラゴンボールの親子の物語を考察/マンガフル

rurounikenshineyecatch2

続編開始!社会で傷ついた人の心に響く『るろうに剣心』の魅力を語る/マンガフル

koenokatachieyecatch2-1

本当の気持ちが伝わらないのに幸せ?漫画「聲の形」の魅力を紹介/マンガフル

ブログメニュー
有料コンテンツメニュー

●コミュニケーションのために知っておきたい「言葉」の基礎知識(リンク切れ中)
→言語学で修士を保持している管理人による本格学習コンテンツです。

月別過去ログ
ランゲージダイアリーへようこそ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人、相羽へのコンタクト

▼X(旧Twitter)のアドレス(全ブログ/サイト兼用)

 http://twitter.com/
sabishirokuma


 短い文章更新件コミュニケーションツールはX(旧Twitter)に移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。

▼他、WEB拍手でもご連絡頂けます。
WEB拍手
メールフォーム

▼お仕事の依頼などはGmailへ

 文章を書くのが得意です。小説、WEB記事の依頼などお待ちしております。↓

 aibayuji<アットマーク>gmail.com

pixivFANBOXも2024年は再始動です

c78d9999

pixivFANBOXもやっております。

今年、2024年はpixivFANBOXも再起動していこうと思っております。

週一の支援者様限定記事、月一の支援者様限定ライブ配信(最近覚えました)などを考え中……

……イイ感じのオンライン趣味サークルみたいになっていくとイイかなと思い、現在色々と企画を考え中。支援者様になって頂くと、たいへんにありがたいです&今年はけっこう面白いと思います!↓


相羽裕司のFANBOX/pixivFANBOX

管理人によるS市(仙台市)小説シリーズ

 東北はS市(仙台市)を舞台に虚構と現実と神話が行きかう小説を書いております。各作品は基本的に独立しているので、ピンときたものから読んで頂けます。

●2021年の糸の物語『少女輪廻協奏曲 ノギクとヴェドラナの愛』

 証明してみせる。この世界に全員分の居場所があることを。

 歴女のノギクとスロヴェニアの少女ヴェドラナは幼馴染の親友同士。十年ぶりに仙台駅で再会したが、道化師と遭遇して異世界リュヴドレニヤに飛ばされてしまう。戦争中の異世界で、ノギクは少年騎士ミティアと出会い「契約」を交わす。現実世界の大震災の生存者であるノギクは、人々のフツウを守るため、歴史知識と明晰な知力を生かして、異世界の戦争を終わらせようと行動を開始する。

「カクヨム」様で読む

 ◇◇◇

●2016年の居場所の物語『こちら街アカリの復興部!』

townslightshyoushi

 昼は地道に復興活動。夜は荒事ありの助っ人稼業。

 仮設住宅地区でお年寄りの話を聞いたり、お弁当を配達したり、同人誌を作ったり、そして戦ったり!?……東北の地より贈る、青春、復興、恋愛、そしてバトル。

「カクヨム」様版で読む

「エブリスタ」様版で読む

 ◇◇◇

●2013年の勇気の物語『非幸福者同盟』

asumiforkakuyomu1
(イラスト:馬の助さん/ブログTwitterPixiv

 歴史建造物擬人化×能力バトル×幼馴染→本格物語

 宮澤ジョーは、ひょんなことから幼馴染の空瀬アスミと力を合わせて、収奪者「世界勝者連盟」から、生まれ故郷「S(エス)市」の人・街・歴史を守るための戦いを開始することになる。

 特殊能力の源となる次世代エネルギー「オントロジカ」。普通の人々の知らぬところで、世界中で獲得競争が始まっていたのだ。

 ジョーに目覚めた能力は「歴史建造物を擬人化して召喚する能力」。戦艦陸奥が女の子になって舞う。エッフェル塔が蒼剣を降らす。幼馴染は火炎を放つ。

 全十三話。

 2020年12月28日。完結しました。

 絶対に自分にしか書けない物語を書き切ることができました。お読み頂いた皆様、本当にありがとうございました!

「カクヨム」様で読む

「小説家になろう」様で読む。

 累計71000PV達成も感謝です。

 イントロダクション&登場人物紹介はこちらの記事から。

 ◇◇◇

●2012年の正義の物語『妹の紋章』


 震災後の2012年の東北は仙台を舞台に剣術家の兄と木彫りが趣味の妹が織りなす街と心の再生の物語。

 2018年3月8日(木)〜3月13日(火)の期間限定無料キャンペーン中、AmazonさんのKindleストア「売れ筋ランキング」無料Top100で最高33位にランクインありがとうございます。無料の方とはいえKindle本の総合で100位入りは初めてで嬉しい〜。

180310rank4

 「読み物」カテゴリではなんと1位。

180309rank7

・Kindleの電子書籍って、スマートフォンで読めるの?

→読めます。AmazonさんのサイトからKindleのアプリをフリーでダウンロードして頂けたらと。

・Kindleの電子書籍って、PCで読めるの?

→読めます。AmazonさんのサイトからPC用のKindleビューアーをフリーでダウンロードして頂けたらと。

 ◇◇◇

●1999年の愛の物語『夢守教会』

yumemorihyoushi

 1999年。

 心に傷を負った「僕」は新興宗教少女・弓村理子(ゆみむら・りこ)と出会う。


 ミステリであり、幻想小説であり、バトルもの小説でもある『夢守教会』ですが、第一章「少女のケニング」はこの章のみで完結している青春・恋愛小説として読んで頂けます。

「エブリスタ」様で読む

↓昔のWEBサイト版

yumemori_bana2

その他の小説色々

wugishinomaki

 2015年10月25日(日)に、地元仙台は「日立システムズホール仙台・交流ホール」で開かれたWUG!の同人誌即売会イベント『同人誌即売会やらせてください!in仙台』にサークル参加させて頂きました。新刊『ミリオンアート・ウェイクアップ!〜実波と菜々美と未夕が石巻に行く小説本』を頒布。詳しくはこちらの記事より
 イベントのレポはこちら。
 新刊のBOOTH様での通販ページはこちら。

 ◇◇◇

『暗闇の中で灯す物語と文明のアカリ』

 Pixivとの提携サービスBOOTH様にて、コミックマーケット・イベントなどで頒布させて頂いた同人誌既刊の通販窓口を開いております。『魔法使いの夜』『Fate』『ひぐらしのなく頃に』二次創作やオリジナル小説などなど。よろしくお願いいたします。↓

Language×Language同人誌通販/BOOTH

 ◇◇◇

DlXVkKaUYAAB8oO

 2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布されましたTJさん(ブログTwitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に二次創作小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。

 ◇◇◇

dicapreantholo

 2015年10月4日(日)「レインボーフレーバー13」にて頒布されたTJさん(ブログ)主催のプリキュアシリーズ十世代記念アンソロ『PRECURE 10TH ANTHOLOGY ディケイド&オールプリキュア ANTHOLOGY大戦』に小説を2P寄稿(僕は『スマイルの世界』担当!)。特設サイトはこちらをよろしくです。また、通販ページはこちらから。

AmazonさんのKindleストアで販売中の電子書籍第二弾です

●2013年10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!


 Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。

 販売開始時の記事はこちらとなっております。

AmazonさんのKindleストアで販売中の電子書籍第一弾です

 Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、タイミングが合った時に購入頂けたら幸いです。


 販売開始時の記事はこちらとなっております。

メルマガを配信しております。

 まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。

 制作した電子書籍の販売など、個人規模での「創作+収入」の活動に興味がある方は是非。↓

創作者のためのマーケティングエッセンス/まぐまぐ

  • ライブドアブログ