ランゲージダイアリー

宮城県仙台市からお届けです。最近は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』、物語、神話、日本史と世界史の話。自分の創作活動の話などなど。

その他の映像関連の感想

ポッピンQ/感想(ネタバレ注意)

 映画『ポッピンQ(公式サイト)』のBlu-rayが予約開始ということで。↓

ポッピンQ Blu-ray *豪華版
エイベックス・ピクチャーズ
2017-06-02


 こちらの昨年(2016年)のアニメーション作品ベスト記事で、第5位にも選んでいたりした作品です。↓


参考:2016年「アニメ作品」ベスト10〜過去の悲しい出来事を受け取り直し始める震災から五年後の想像力(ネタバレ注意)


 単独記事で感想をまだアップしてなかったので、上の記事の該当部分を再掲しておきますね。

 作品単体でも楽しいですが、『プリキュアシリーズ』『仮面ライダーシリーズ』、もっと遡って石ノ森章太郎作品(東北の想像力!)とか、オマージュ元などを知ってるとより楽しめる感じの映画でもありました。

 以下、ネタバレ注意です。続きを読む

ポスト3.11作品としての『けものフレンズ』その1

 『けものフレンズ(公式サイト)』の感想です。

 昨年(2016年)の『シン・ゴジラ』『君の名は。』のヒットから続いて、うっかりポスト3.11文脈作品の傑作として語り継がれるかもしれないポジションのアニメーション作品。

 現在、第8話まで放映済み。

 記事中は第8話までのネタバレ注意です。続きを読む

BanG Dream!(バンドリ!)/感想/第1話〜第3話(ネタバレ注意)

ブログネタ
BanG Dream!(バンドリ!) に参加中!
 アニメ『BanG Dream!(バンドリ!)(公式サイト)』第1話「出会っちゃった!」、第2話「やっちゃった!」、第3話「逃げちゃった!」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

小林さんちのメイドラゴン/感想/第1話「史上最強のメイド、トール!(まあドラゴンですから)」(ネタバレ注意)

ブログネタ
小林さんちのメイドラゴン に参加中!
 アニメ『小林さんちのメイドラゴン(公式サイト)』第1話「史上最強のメイド、トール!(まあドラゴンですから)」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

2016年「アニメ作品」ベスト10〜過去の悲しい出来事を受け取り直し始める震災から五年後の想像力(ネタバレ注意)

 相羽です。

 毎年恒例、その年に触れた作品などで良かったものを、僕の主観でベスト形式で記載しておこうのコーナーです。昨年2016年の「アニメーション」作品から選んでおります。

 以下、基本的には各作品に関するネタバレを含みますので、注意です。

 ◇◇◇

 ◇◇◇

 ◇◇◇

 現在の日本という国。

 自殺率が未だに高いという例をあげるまでもなく、目の前には「厳しい」という現実があります。続きを読む

スクールガールストライカーズ Animation Channel/感想/第1話「出撃!フィフス・フォース」(ネタバレ注意)

 アニメ『スクールガールストライカーズ Animation Channel(公式サイト)』第1話「出撃!フィフス・フォース」の感想です。

 原作スマートフォンゲームの「エピソード1」までを読了済みの方向け、という形で書いてみようと思います。

 「エピソード1」までのネタバレが記事中に含まれますので、(特にアニメーション版から観始めた方など)ご注意ください。続きを読む

この世界の片隅に/感想(ネタバレ注意)

161112konosekainokatasumini

 公開初日に劇場で観てきた『この世界の片隅に(公式サイト)』の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

映画『聲の形』の感想〜ポニーテールで気持ちを伝えられなかったハルヒ(=硝子)だとしても生きていくということ(ネタバレ注意)

ブログネタ
映画『聲の形』 に参加中!
 本日公開されました映画『聲の形(公式サイト)』の感想です。

 本作品(原作漫画版含む)に加え、同京都アニメーション制作作品のうち、『涼宮ハルヒの憂鬱』・『けいおん!(!!)』・『たまこまーけっと』&『たまこラブストーリー』・『甘城ブリリアントパーク』・『響け!ユーフォニアム』のネタバレが本記事中には含まれます点をご注意ください。続きを読む

バルス願望に逃げずに滑稽さと表裏一体の日常を武器に大人は戦い続けるということ〜『シン・ゴジラ』の感想(ネタバレ注意)

 劇場で観てきた『シン・ゴジラ(公式サイト)』の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

Lovelive! Sunshine!! makes people under depression smile.

Lovelive! Sunshine!! is the powerhouse in Japan.

I'm tempted to imagine the work expresses the sophisticated and graceful process that Chika and Rico make friendships.

The Lovelive! Sunshine!! episode #2 is so good that that makes me smile everyday.


梨子と千歌が、μ'sとAqoursが同格になれたなら〜ラブライブ!サンシャイン!!第1話「輝きたい!!」の感想(ネタバレ注意)

ブログネタ
ラブライブ!サンシャイン!!感想 に参加中!
 アニメ『ラブライブ!サンシャイン!!(公式サイト)』第1話「輝きたい!!」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』最終回の感想(ネタバレ注意)

 アニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜(公式サイト)』最終回「君はまだ歌えるか」の感想です。

 ネタバレ注意です。

 今回はTwitterの投稿を掲載する形で。

 少し、他所様のツイートも入っております(引用扱いでお願いします)。続きを読む

ドキドキ!プリキュア感想/第1話「地球が大ピンチ!残された最後のプリキュア!!」(ネタバレ注意)(BS11再放送記念)

 本日よりBS11で再放送開始の『ドキドキ!プリキュア(公式サイト@朝日放送公式サイト@東映)』第1話「地球が大ピンチ!残された最後のプリキュア!!」の感想です。

 既にTVシリーズを最終回まで&劇場版を観てる方向けの文章なのでネタバレ注意です。
 少女創作ブログで続きを読む

アイカツスターズ!感想/第1話「ゆめのはじまり」

 アニメ『アイカツスターズ!(公式サイト)』第1話「ゆめのはじまり」の感想です。

 ネタバレ注意です。
 少女創作ブログで続きを読む

『けいおん!(!!)』『ハナヤマタ』などの吉田玲子さんシリーズ構成のアフター学校共同体物語〜〜『ハイスクール・フリート』第1話の感想(ネタバレ注意)

ブログネタ
ハイスクール・フリート感想 に参加中!
 アニメ『ハイスクール・フリート(公式サイト)』第1話「初航海でピンチ!」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

クロムクロ感想/第1話「鬼の降る空」(ネタバレ注意)

 アニメ『クロムクロ(公式サイト)』第1話「鬼の降る空」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

マクロスΔ感想/第1話「戦場のプロローグ」(ネタバレ注意)

 アニメ『マクロスΔ(デルタ)(公式サイト)』第1話「戦場のプロローグ」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

最弱無敗の神装機竜/感想/第1話「朱の戦姫」(ネタバレ注意)

 アニメ『最弱無敗の神装機竜《バハムート》(公式サイトニコニコチャンネル)』第1話「朱の戦姫」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

2015年「アニメ作品」ベスト10〜共同体から零れ落ちた人間にも、それまでとは違うカタチなりの祝福を(ネタバレ注意)

 毎年恒例、その年に触れた作品などで良かったものを、僕の主観でベスト形式で記載しておこうのコーナーです。今年は「アニメ部門」のみとなります。

 以下、基本的には作品に関するネタバレを含みますので、注意です。続きを読む

NHKBSプレミアム『ラブライブ!μ’sスペシャルライブ』(11月20日(金))の感想

 2015年11月20日(金)にNHKBSプレミアムで放映された、『ラブライブ!』の特集番組、『ラブライブ!μ’sスペシャルライブ(NHKONLINEのページ)』の感想です。続きを読む

Fate/stay night Unlimited Blade Works/#24「無限の剣製」/感想(ネタバレ注意)

 アニメ『Fate/stay night Unlimited Blade Works(公式サイト)』、第24話「無限の剣製」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

Sound! Euphonium:Review

There are both members willing to progress forward and members willing to enjoy on comfortable place in the wind ensemble club, which let us bring up the image of our society consisted by members having various types of wills.続きを読む

RE-KAN!:Review:episode1

The main character's attitude for ghosts and people who died in the work is so unique and local as a Japanese traditional understanding to them that I think It seems to be difficult for foreign viewers to understand the interpretation of the world depicted in the work. 続きを読む

Cross Ange:Review

ブログネタ
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞 に参加中!
One of the exciting Anime in 2015 is "Cross Ange".

I think two themes is depicted in the work.

One is the weakness of human that is apt to be controlled by the strong promotion coverring around the world. And human sometimes make the mistake of wanting to control others with no bad intentions. 続きを読む

Fate/stay night Unlimited Blade Works second season:Review episode #13

The new OP is so vivid and speculative that I am ecxited by the starting of Fate stay/night[Unlimited blade works] second season.

Although I don't want to be spoiling about the forward unfoldment(I had already finished playing the original game on 2004), but excuse me to talk to the last scene of the OP. The scene shirou reaches archer in the fantastic world with a lot of swords is the symbolic foreshadowing picture with the essence of this great story. 続きを読む

アナと雪の女王/感想(ネタバレ注意)

 遅ればせながら映画『アナと雪の女王』を観ましたので、感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

アイドルマスターシンデレラガールズ/感想/第1話「Who is in the pumpkin carriage?」(ネタバレ注意)

ブログネタ
アイドルマスターシンデレラガールズ に参加中!
 アニメ『アイドルマスターシンデレラガールズ(公式サイトニコニコチャンネル)』第1話「Who is in the pumpkin carriage?」の感想です。

 ネタバレ注意です。続きを読む

艦隊これくしょん -艦これ-/感想/第1話「初めまして!司令官!」(ネタバレ注意)

ブログネタ
艦隊これくしょん -艦これ- に参加中!
 アニメ『艦隊これくしょん -艦これ-(公式サイトニコニコチャンネル)』第1話「初めまして!司令官!」の感想です。仙台にて地方遅れ視聴中。

 ネタバレ注意です。続きを読む

ユリ熊嵐/感想/第1話「私はスキをあきらめない」(ネタバレ注意)

ブログネタ
ユリ熊嵐 に参加中!
 アニメ『ユリ熊嵐(公式サイトニコニコチャンネル)』第1話「私はスキをあきらめない」の感想です。仙台にて地方遅れ視聴中。

 ネタバレ注意です。続きを読む

2014年ランゲージダイアリー的ベスト、「アニメ部門」

 毎年恒例、その年に触れた作品などで良かったものを、僕の主観でベスト形式で記載しておこうのコーナー。「漫画部門」に続いて「アニメ部門」となります。

 以下、基本的にはネタバレを含みますので、注意です。続きを読む
『機動戦士ガンダムSEED』シリーズ

 我が人生でもっとも縁があったと思っている作品です。

20241225seedfreedom3

【Amazon.co.jp限定】機動戦士ガンダムSEED FREEDOM (Blu-ray 特装限定版)「キャラクターデザイン平井久司描きおろしイラスト使用 A5キャラファイングラフ&メカイラスト使用スチールブック付きコレクション」(オリジナル特典:キャスト&スタッフ座談会CD付き)(Amazonアソシエイト)

 ◇◇◇

 Kindleストアの「映画」カテゴリで1位になった、『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』上映期間中にお届けした文章&音声で反響が大きかったものをまとめた電子書籍です。5万人に読んで頂いた「三つの愛」の感想記事&大人気のアスランとカガリの話をしたラジオ(書き起こし)などを収録。

 永久保存版のつもりで、僕の現時点の『ガンダムSEED』愛の全てを置いてきた文章作品となっております。タイミングが合いましたらよろしくです〜。↓

smilestoryblogside

小さな言葉を重ねて〜『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』で笑顔になれた話

 ◇◇◇

 昨年末の冬コミ(C105)では『ガンダムSEED』への感謝を込めて同人誌(二次創作)を制作し、10年ほどぶりくらいにコミックマーケットにも参加させて頂きました。

 何年かぶりの新刊同人誌『料理人アスラン~闘争のブレードを料理の包丁に代えて最強の男が愛する人のために最幸の料理を作る』を制作しております。

ryourininathrunhyoushi2

 当日はたくさんの方にスペースまでおこし頂き、本当にありがとうございました。

 こちらの『料理人アスラン』は基本コメディでちょっとイイ話! な明るいムードの本ですが、「自由に生きてよい」っていう話を書いたつもりです。

 とらのあなさんの方で委託もさせて頂いておりますので、タイミングが合う方はゲットして頂けましたら喜びます〜。↓


『料理人アスラン~闘争のブレードを料理の包丁に代えて最強の男が愛する人のために最幸の料理を作る』/とらのあな

 ◇◇◇

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』公開をきっかけに改めてやる気を出して色々やっていこうかなと思っているので、YouTubeのチャンネル登録とXのフォローの方、ぜひぜひよろしくお願いいたします〜(最近ですと、やはりブログよりもYouTubeやSNSの時代という感じですので……)↓


相羽のYouTubeチャンネル(わりと開設したて)

相羽のX(旧Twitter)

 文章で書いた感想記事となります。ありがたいことに5万人以上の方に読んで頂いております!

『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の感想〜三つの愛──無条件の愛、明るい愛、故人の愛(ネタバレ注意)

YouTubeチャンネルを開設しました
20240201youtubeicon

YouTubeチャンネルを開設しました!

聴いてると心と体が軽くなる、をコンセプトに主に音声中心のラジオ形式で配信中です。漫画、アニメの感想なども。(最近は『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』の話多めです。)

チャンネル登録者10000人を目指しております(現在100人!)。ぜひぜひ、登録よろしくです!↓

『メッセンジャーゆうじの人生軽く生きようチャンネル』/YouTubeチャンネル
新作長編小説
 新作オリジナル長編小説『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』をWEB公開中です。

mini20230725yoshiyoshiakiko1

イラスト:折姫るちあさん(Twitter)。

 両片思いの幼馴染の二人の男女が、異世界と(現実)世界を大冒険するラブストーリー&ファンタジー作品となっております。↓

(2023年9月25日(月)、物語の一区切りとなる"Season1"が完結いたしました。本作は「電撃の新文芸5周年記念コンテスト」への応募中ということもあり、更新はここで一区切りとさせていただきます。続きに関しては賞の結果発表後に近況ノートなどでお知らせしますので、お待ちいただけたら幸いです。)


『なかよし幼馴染とゆくこの世界と異世界』/カクヨム
Advertisements@Google

Special Advertisements

●2021年12月22日、劇場版のBlu-rayが発売


→当ブログの『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』の感想

 ◇◇◇


管理人の「ほしい物リスト」

→Amazonさんの「ほしい物リスト」について初めてという方のための、「やまなしなひび」さんのイントロダクション記事〜Amazonの「ほしい物リスト」を公開する際&公開している人に贈る際に気を付けたいこと

 ◇◇◇

 管理人のお仕事記事。↓

blogbanner_yamcha-meibamen10_eyecatch1

ドラゴンボールのヤムチャ名場面10選!カッコわるい?いえいえ!初登場から元カノの息子に大事なことが言えるようになるまでの成長を振り返る/マンガフル

column-tanjiro-nezuko_eyecatch2

炭治郎(たんじろう)はなぜ禰󠄀豆子(ねずこ)を見捨てなかったのか?『鬼滅の刃』にみる無条件の愛との再会/マンガフル

recommend-yokoyarimengo-shortstory_eyecatch2

横槍メンゴ作品は短編もすごい!『めがはーと』『一生好きってゆったじゃん』が描くエッジの効いた人間ドラマの魅力を紹介/マンガフル(編集・校正を担当)

recommend-magirevo_eyecatch2

『転生王女と天才令嬢の魔法革命』の百合×バトル×研究の魅力を紹介!二人の少女が世界を変えていく物語/マンガフル

column-newgame_eyecatch2

漫画『NEW GAME!』名台詞集!キャラの成長をとらえた5つの瞬間を軸に物語の魅力に迫ります/マンガフル(編集・校正を担当)

araganenoko-meigen4_eyecatch2

『アラガネの子』名言集!4人の漫画ライターが自らに重ねる「優しい」ファンタジーとの共感/マンガフル

column-kimetsunoyaiba_eyecatch2

『鬼滅の刃』考察!人間と鬼を分ける「転生」に注目して読解し日々の恐れや不安を滅してみた/マンガフル

crossreview-kemuritomitu_eyecatch

『煙と蜜』クロスレビュー!5人のライターが【☆評価と詳細レビュー】で年の差ほんわか許嫁の関係や大正時代の浪漫と波乱の予感を解説します/マンガフル

column-chikanoko-5_eyecatch

『ちかのこ』第5巻が照らす足元の宝物〜寒い日も一緒にいる「家族」をもう一度/マンガフル

crossreview-kaiju8gou_eyecatch

『怪獣8号』クロスレビュー!5人のライターによる王道ヒーロー怪獣マンガの読み方とは?/マンガフル

recommend-mierukochan_eyecatch

『見える子ちゃん』の魅力を紹介!見える世界が違っても楽しいホラーコメディは可愛いキャラ×深面白い話が脳にくる/マンガフル(編集・校正を担当)

onsenmusume-iizakaonsen-interview_eyecatch

飯坂温泉の『温泉むすめ』飯坂真尋ちゃんプロジェクト実行委員長さんに弁財天真尋ちゃん誕生秘話から足元に眠っている地域の宝を磨き上げる展望まで聞いてきました!/マンガフル

onsenmusume-iizakaonsen-report_eyecatch

『温泉むすめ』の飯坂真尋ちゃんを尋ねて飯坂温泉を徹底取材!伝統の公衆浴場×最新のキャラクター文化で盛り上がる温泉地の過去、現在、未来

recommend-yuri5-2010nendai_eyecatch

2010年代の百合漫画おすすめ5選!『やがて君になる』もWEB漫画も紡ぐ多メディアで百合が編まれた時代の注目作をご紹介/マンガフル

recommend-yuri5-2000nendai_eyecatch

2000年代の百合漫画おすすめ5選!『マリア様がみてる』で花開く百合隆盛期の注目作をご紹介/マンガフル

recomend-school-resort_eyecatch

『すくりぞ!』の読むとホっとする学校リゾート化コメディの魅力とは?6人の登場キャラと心に余裕ができるゆるやかな話をご紹介/マンガフル

recomend-chikanoko_eyecatch

百合漫画『ちかのこ』の読むと幸せになれる異種族同居コメディの魅力とは?登場キャラと日常と非日常を巡る不思議なお話をご紹介/マンガフル

colum-dragonball-douzoku _eyecatch

ドラゴンボールは「同族殺し」に囚われた者達を悟空が自由にしていく話であると考察してみる/マンガフル

recommend-yuri-jogakuen_eyecatch

百合漫画で女学園ものおすすめ5選!伝統ある学舎で紡がれる特別な関係を描いた作品を紹介/マンガフル

idolcomicseyecatch

アイドル漫画おすすめ5選!読むだけで元気になれる再起の作品を紹介/マンガフル

180405fruittartenty

漫画おちこぼれフルーツタルトを登場アイドルのダメ可愛さと共に紹介/マンガフル

hanayamataeyecatch

漫画ハナヤマタのよさこいに打ち込む女子達が海外から見てもカワイイ理由/マンガフル

dragonballeyecatch-1

親子かめはめ波に感動する理由は?ドラゴンボールの親子の物語を考察/マンガフル

rurounikenshineyecatch2

続編開始!社会で傷ついた人の心に響く『るろうに剣心』の魅力を語る/マンガフル

koenokatachieyecatch2-1

本当の気持ちが伝わらないのに幸せ?漫画「聲の形」の魅力を紹介/マンガフル

ブログメニュー
有料コンテンツメニュー

●コミュニケーションのために知っておきたい「言葉」の基礎知識(リンク切れ中)
→言語学で修士を保持している管理人による本格学習コンテンツです。

月別過去ログ
ランゲージダイアリーへようこそ
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

管理人、相羽へのコンタクト

▼X(旧Twitter)のアドレス(全ブログ/サイト兼用)

 http://twitter.com/
sabishirokuma


 短い文章更新件コミュニケーションツールはX(旧Twitter)に移動中です。フォロー歓迎です。また、僕のつぶやきだけまとめてあるページはこちらとなります。

▼他、WEB拍手でもご連絡頂けます。
WEB拍手
メールフォーム

▼お仕事の依頼などはGmailへ

 文章を書くのが得意です。小説、WEB記事の依頼などお待ちしております。↓

 aibayuji<アットマーク>gmail.com

pixivFANBOXも2024年は再始動です

c78d9999

pixivFANBOXもやっております。

今年、2024年はpixivFANBOXも再起動していこうと思っております。

週一の支援者様限定記事、月一の支援者様限定ライブ配信(最近覚えました)などを考え中……

……イイ感じのオンライン趣味サークルみたいになっていくとイイかなと思い、現在色々と企画を考え中。支援者様になって頂くと、たいへんにありがたいです&今年はけっこう面白いと思います!↓


相羽裕司のFANBOX/pixivFANBOX

管理人によるS市(仙台市)小説シリーズ

 東北はS市(仙台市)を舞台に虚構と現実と神話が行きかう小説を書いております。各作品は基本的に独立しているので、ピンときたものから読んで頂けます。

●2021年の糸の物語『少女輪廻協奏曲 ノギクとヴェドラナの愛』

 証明してみせる。この世界に全員分の居場所があることを。

 歴女のノギクとスロヴェニアの少女ヴェドラナは幼馴染の親友同士。十年ぶりに仙台駅で再会したが、道化師と遭遇して異世界リュヴドレニヤに飛ばされてしまう。戦争中の異世界で、ノギクは少年騎士ミティアと出会い「契約」を交わす。現実世界の大震災の生存者であるノギクは、人々のフツウを守るため、歴史知識と明晰な知力を生かして、異世界の戦争を終わらせようと行動を開始する。

「カクヨム」様で読む

 ◇◇◇

●2016年の居場所の物語『こちら街アカリの復興部!』

townslightshyoushi

 昼は地道に復興活動。夜は荒事ありの助っ人稼業。

 仮設住宅地区でお年寄りの話を聞いたり、お弁当を配達したり、同人誌を作ったり、そして戦ったり!?……東北の地より贈る、青春、復興、恋愛、そしてバトル。

「カクヨム」様版で読む

「エブリスタ」様版で読む

 ◇◇◇

●2013年の勇気の物語『非幸福者同盟』

asumiforkakuyomu1
(イラスト:馬の助さん/ブログTwitterPixiv

 歴史建造物擬人化×能力バトル×幼馴染→本格物語

 宮澤ジョーは、ひょんなことから幼馴染の空瀬アスミと力を合わせて、収奪者「世界勝者連盟」から、生まれ故郷「S(エス)市」の人・街・歴史を守るための戦いを開始することになる。

 特殊能力の源となる次世代エネルギー「オントロジカ」。普通の人々の知らぬところで、世界中で獲得競争が始まっていたのだ。

 ジョーに目覚めた能力は「歴史建造物を擬人化して召喚する能力」。戦艦陸奥が女の子になって舞う。エッフェル塔が蒼剣を降らす。幼馴染は火炎を放つ。

 全十三話。

 2020年12月28日。完結しました。

 絶対に自分にしか書けない物語を書き切ることができました。お読み頂いた皆様、本当にありがとうございました!

「カクヨム」様で読む

「小説家になろう」様で読む。

 累計71000PV達成も感謝です。

 イントロダクション&登場人物紹介はこちらの記事から。

 ◇◇◇

●2012年の正義の物語『妹の紋章』


 震災後の2012年の東北は仙台を舞台に剣術家の兄と木彫りが趣味の妹が織りなす街と心の再生の物語。

 2018年3月8日(木)〜3月13日(火)の期間限定無料キャンペーン中、AmazonさんのKindleストア「売れ筋ランキング」無料Top100で最高33位にランクインありがとうございます。無料の方とはいえKindle本の総合で100位入りは初めてで嬉しい〜。

180310rank4

 「読み物」カテゴリではなんと1位。

180309rank7

・Kindleの電子書籍って、スマートフォンで読めるの?

→読めます。AmazonさんのサイトからKindleのアプリをフリーでダウンロードして頂けたらと。

・Kindleの電子書籍って、PCで読めるの?

→読めます。AmazonさんのサイトからPC用のKindleビューアーをフリーでダウンロードして頂けたらと。

 ◇◇◇

●1999年の愛の物語『夢守教会』

yumemorihyoushi

 1999年。

 心に傷を負った「僕」は新興宗教少女・弓村理子(ゆみむら・りこ)と出会う。


 ミステリであり、幻想小説であり、バトルもの小説でもある『夢守教会』ですが、第一章「少女のケニング」はこの章のみで完結している青春・恋愛小説として読んで頂けます。

「エブリスタ」様で読む

↓昔のWEBサイト版

yumemori_bana2

その他の小説色々

wugishinomaki

 2015年10月25日(日)に、地元仙台は「日立システムズホール仙台・交流ホール」で開かれたWUG!の同人誌即売会イベント『同人誌即売会やらせてください!in仙台』にサークル参加させて頂きました。新刊『ミリオンアート・ウェイクアップ!〜実波と菜々美と未夕が石巻に行く小説本』を頒布。詳しくはこちらの記事より
 イベントのレポはこちら。
 新刊のBOOTH様での通販ページはこちら。

 ◇◇◇

『暗闇の中で灯す物語と文明のアカリ』

 Pixivとの提携サービスBOOTH様にて、コミックマーケット・イベントなどで頒布させて頂いた同人誌既刊の通販窓口を開いております。『魔法使いの夜』『Fate』『ひぐらしのなく頃に』二次創作やオリジナル小説などなど。よろしくお願いいたします。↓

Language×Language同人誌通販/BOOTH

 ◇◇◇

DlXVkKaUYAAB8oO

 2018年9月2日(日)「レインボーフレーバー19」にて頒布されましたTJさん(ブログTwitter)主催の平成ファイナルなコンセプトアンソロ『平成プリキュア対昭和ライダー アンソロジー大戦』に二次創作小説を2P寄稿(僕は『フレッシュプリキュア!』と『仮面ライダーブラックRX』のクロスオーバーを書きました)しております。詳しくはこちらからよろしくです。また、通販ページはこちらから。

 ◇◇◇

dicapreantholo

 2015年10月4日(日)「レインボーフレーバー13」にて頒布されたTJさん(ブログ)主催のプリキュアシリーズ十世代記念アンソロ『PRECURE 10TH ANTHOLOGY ディケイド&オールプリキュア ANTHOLOGY大戦』に小説を2P寄稿(僕は『スマイルの世界』担当!)。特設サイトはこちらをよろしくです。また、通販ページはこちらから。

AmazonさんのKindleストアで販売中の電子書籍第二弾です

●2013年10月19日(土)、Kindleストア「絵本・児童書 > 読み物」カテゴリで7位感謝!


 Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、ご購入頂けたら幸いです。

 販売開始時の記事はこちらとなっております。

AmazonさんのKindleストアで販売中の電子書籍第一弾です

 Kindle実機はもちろん、iPhone、iPad、Androidなどの、各種スマートフォンやタブレット端末のKindleアプリ(無料)で読んで頂けますので、タイミングが合った時に購入頂けたら幸いです。


 販売開始時の記事はこちらとなっております。

メルマガを配信しております。

 まぐまぐさんの方で、300部ほどのメールマガジンを数年間発行させて頂いております。フリーで登録できますので、よかったらどうぞです。

 制作した電子書籍の販売など、個人規模での「創作+収入」の活動に興味がある方は是非。↓

創作者のためのマーケティングエッセンス/まぐまぐ

  • ライブドアブログ