


相羽です。
今回、最近スタートした「漫画を語る」WEBメディア、
●マンガタリ | 想像を超えたマンガの楽しみ方
様に、
●本当の気持ちが伝わらないのに幸せ?漫画「聲の形」の魅力を紹介/マンガタリ
という記事を寄稿させて頂きました。
これからは、自分のブログだけでなく、時々こういう外部メディア向けの文筆業もやっていこうかな〜などと思っていたりです。
打ち切られなければ(苦笑)、一、二週間に一本くらいのペースで色々な漫画の記事を書いていくという話に今のところなっております〜。
メディアや読者層に合わせていつもとは文体なども変えておりますが、温かい文章になるように書いてみたつもりなので、読んでやって頂けたら喜びます。
読んでみて何かしらピンとくるところがあったら、SNS等で拡散してやって頂けたらさらに喜びます〜。
・補遺となる、当ブログでの映画『聲の形』の感想記事はこちら↓
●映画『聲の形』の感想〜ポニーテールで気持ちを伝えられなかったハルヒ(=硝子)だとしても生きていくということ(ネタバレ注意)
●2016年「アニメ作品」ベスト10〜過去の悲しい出来事を受け取り直し始める震災から五年後の想像力(ネタバレ注意)
→聲の形